ムーディーズが AAA から格下げしたことで ダウ もナスも下がった。為替はやや 円高になった。今までが円安すぎたんだろうな。
外国人投資家も増えて株価の上げ下げがあまりにも極端なんだよ・・
一括集中投資はダメよw
1000万もあるなら、最低10銘柄くらいには分散しましょ
それでは、長い眠りに入ります。
皆様の健闘を祈ります。
では1年後位にまた投資資金が溜まったら、また会いましょう。
今年のS&P500年初一括爆死から始まった私の投資デビュー。あれから色々銘柄を変えまくりましたが鳴かず飛ばず。
もう資金1000万。ここと出光に賭けてみようと思います。例えこの身が砕け0円になろうとも絶対に離しません!
頑張れロート!出光!
ご清聴ありがとうございました。
アナリストは今後数年間のEPS(1株当たり利益)の成長を予想しており、市場全体の成長予測を上回るとされています。これが高いPERの背景にあると分析する見方もあります。
みずほ、の、見方、このへんが、違うんですね。
それにしても、みずほ の、影響力は、大きいですね。 いいかげんなのに、ね、。
私的な考察としては、どうも再生医療に期待し過ぎた動きが株価を4千円以上迄に押し上げて、その後成果が出ないまま失望売りが続いたのと今期業績予想が保守的な為にここまで落ちてきたのかと。そしてようやく再生医療を除外した既存の製品カテゴリに対する業績評価として動きつつあるのかと。
但し、万が一、再生医療研究の進展が評価に値する内容とし開示された場合は株価が暴騰する。
4月のトランプ関税暴落の株価が迫ってきちゃったよ
てかまた明日は、こないだのトランプEU50%関税投稿で
ついに2000割れか?