週末の11/14(金)には 株式の消却が完了する。
来週からは株価の動きが軽くなるといいね。個人株主も大口株主にも
何らかの利益が期待できそう。ちょっとだけ、いい話ですな。
週足、月足を見ていると年明け1月頃には 2,400円に乗るのかも想う。
板はピカピカさせているが出来高増えず。
一株の価値が増すわけだからこの金額で売るのはもったいない(ΦωΦ)
なにしろ10%の消却だ
逆日歩 0.10円
消却日後は上がるはず(ΦωΦ)
2Q決算処理注目事項
決算説明 「連結子会社の持分譲渡売却益20億円を特別利益に計上」
栄研生物科技有限公司の持分を譲渡(栄研中国)
会計処理「関係会社出資金譲渡益」 特別利益に処理している。
ショボい決算でだろうが10%超えの消却をしようが堂々たる無風な様に不人気株の貫禄を感じるww
情報開示 2025/10/30
・自己株式の消却に関するお知らせ
消却する株式の総数 400万株
消却予定日 2025年11月14日
社外取締役 木野瀬祐太
オウケイウェイヴ
レージングブル
スニールジーサドワニ
ポンジ事件
純利益約30億円
破産管財人からの否認訴訟
最大利得者
ダルトンインベストメンツ(物言う株主)の株式大量保有の実態は
グループで分けて保有するために実情は不透明。
2Q決算にどう対応するのか部外者には全く読めない。
物言う株主ダルトンインベストが大株主なので、日経平均が大きく
値上がりするほどには上がらない模様。