いや、もーンな前期(見事に下方しやがったがw)の話なんかどーでもで、
前期減益として今期はまた前々期を上回る予想も出てるわけだし、
既に今期以降の話に移るべきなんだが、
とても織り込んでるたー言えない状況だよな┐( ̄ヘ ̄)┌
かし、会社があの吹っかけ屋の四季報よりも高い数字出してるってとこが、
ちょっとまた下方臭い気もして来るわけで(汗)、
そこらへん、今後の四半期進捗で追々見極めて行かねーとなってとこはあるよな・・
ここの最新の決算報告によると、純売上高は502.75億円(前年比101.0%)とわずかに増加しましたが、営業利益は36.14億円(前年比88.1%)に減少し、経常利益は36.94億円(前年比89.3%)に減少しました。
また、親会社の所有者に帰属する純利益は22.51億円(前年比84.7%)に減少しました。
現在、株価は下落局面にあり、全体的なトレンドは短期的に比較的弱い状況です。
また、上方には大きな圧力がかかっており、株価の上昇は非常に困難なため、リスクを減らすために売却する方が良いと考えら
非常にふざけた株価で低迷してますね。
すべて会社の売上に起因してますが、
さて責任はどうとりますか?黒崎さん
今日の13時に突然8000株が約定しています。こんなに大量の売買は今までなかったのでは。自社株買い?奇妙です。
きのーなんか個人大好き新興系(グロース)の地合いよかったのに、悪材もなしに下落加速(汗)
E気はしないよな~((((゚Д゚;))))
皆さん
ここの「自社株買いの発表」は気をつけてください。
一任契約といって、購入しないことを証券会社のせいにしますが、
かなり低価格設定にしており、至らなければ購入しません。
IR担当も社長も会長も、株主度外視の判断です
その通り、ここの自社株買い発表は信用できない。所謂、詐欺商法です。
ここはいつも自社株買い発表しても、上限まで買わないですよね。
上限どころかほぼ買わない事もあったような・・・
そんなんだから株価上がらない。
ここの自社株買い見てると、
上限決めるなら、下限も決めろ
って思ってしまう
クリークアンドリバー社に電話しました!
IRの担当より
一任契約の為、設定価格を変更することはできないとのこと。
5末まで現在の価格なら自社株0とのこと!
今後の自社株も基本はそうだとのこと!
ま~だ自社株買いどーこーと寝ぼけてるやついんのか?w
もー丸々4か月wもの間、ただのひと株たりとも買ってねーんだぞww
(きょー4月分発表日だったか)
要項の最大5億円の40万株で、今回の取得想定株価計算してみろ
たったの1250だぞm9(^Д^)
まり、ンな1500レンジじゃ1株たりとも買う気はねーてこったww
ふつー発表日の前日終値基準にすると思ってたが、一体いつの株価参考にしてンな設定したのか??
まり、今のここに自社株買い効果なんざ全く期待できねーてこったww
期限5月末