配当金もこの辺だと4%以上あるじゃ
下がれはもっと良くなる訳だから買いに期待するじゃよ‼️
ヘコヘコ
盆の送り火近くなってふと思い出したけれど
時価総額5000億とかいう中期計画だしてソフブレ売却して何かするのかと思ってたらこんな感じなのね
同じ時期に中期計画で大風呂敷広げてたのはスターティアとクシムだけど 結局ここが一番ひどかったわね。
元々IT企業の中で配当利回り良い上に、継続的な増配してくれそうな中で400割れで買うのはちょっと難しかったな
415で1枚 ナンピン
まだ下に置いておくじゃよ‼️
ヘコヘコ
まぁ、次第に落ち着きを取り戻して時価総額のテコ入れかね(´・ω・`)
後は通期予想も若干低めだから、どこかで修正が来るかどうか
株価的には600円、700円台でも変ではない程度か
決算インパクトは無かったとはいえ、何かしらIRなりがあれば上がれる気はするね
400円割れでの購入はようやく減収減益を織り込んできた水準ですので参戦しました。
インフレ暴騰懸念相場ですので流石に400円の高値でも売れました。
再度400円未満で買い直してみようと思います。
PTSは誰がどういう理由で400円くらいで売ってるの?
売ってる人教えてくれー
業績悪化で約350円まで下がって……
その後すぐに業績回復で黒字転換、かつ来期も黒字予想なら……十分戦っていける気はする( ´ ω`)
短期より長期的な銘柄ではありそう
通期会社予想からも6百万のずれで済んでるし、割と経営陣が堅実な立て直しの元に動いた結果と予想した
PTSかなり悲観だけど10%も下がる??
配当もそれなりだし長期なら増配見込めるし、狼狽し過ぎじゃない?