ペットボトルが、逆さまに立った。ペットボトルを持ち上げた時、落ちてしまったが、蓋が地面に、床に吸い付くように逆さまに立ちました。
非常に確率的には低いと思います。初めて経験しました。
これは、日本国内のマネーではなく、海外マネーが、大量に逆流してくるものと、都合よく解釈しました。
来週から、とんでもないことが起こる予感です。もちろん、株価があがるということです。
どうぞ売らされませんように。
弱小株主はガッチリ
しっかりホールド。
NHK worldで、澤教授取材受けて英語で答えていて、、、。
NHK worldが海外に向けて報道。来週は今日の倍ぐらいの出来高?400万株。
ホルダーはにぎにぎで握力ゴリラで。
今日やられた奴ちゃんと報告しろよ
デイで 儲けた報告は いらんぞ 信用してないから 儲けた報告する奴は 滅多に勝てないから 勝った時自慢したくてしょうがないんだろ
パートナー探索を継続している台湾のメディアでも扱われていますね。
「今周刊」なので、日本でいう「東洋経済・PRESIDENT(信頼度高めの投資家・ビジネス層向け)」あたりのポジションでしょうか(多分あってるけど適当w)?
---
CUORiPSはまず日本をターゲットにし、次に米国での臨床試験を考えている。
長谷川は「台湾でTFDA(厚生省食品薬品監督管理局)への申請を引き受けてくれる人が見つかり、許可が下りれば台湾でも使えます」と言う!
---
経験・実績・リスクの
トランプ相場で彷徨ってる資金が関税に影響を受けない、受けにくい銘柄に集中してきます
住友、サンバイが活気づいてます
ここもトランプに邪魔される前のチャートに戻ってきました☝️
来週、全員参加型になれば簡単に高値更新して、何処が売り時かわからないぐらいの展開になることを期待します
トランプが解決するまで続くのでは
ワロタ
買い煽りは好きではないが
素直に凄いと思うわ
おまけに今日の売り仕掛けにも
動じなかったあたり高値からの
7000付近急落のおかげで握力
強めホルダーが生き残ったんやな
今日後半7500付近まで落ちるかと
思ったが強いわ!ホルダー猛者かよ