JERAは米グレンファーンのアラスカLNG事業から、年間100万トン以上を20年以上調達する検討を本格化。10日付で意向表明書(LOI)に調印し、開発状況や価格を確認した上で最終判断する。アラスカ産LNGは日本への輸送が比較的近く安定供給が期待され、トランプ政権が増産を進める中、日本企業の参画も促されている。
©️日経
400は立派だよ
カタール受注した時はたくさん買ったが、結果的に株は上がず損切
いまは手出し無用株で様子見中
株価はも大事だけど「一面を飾る巨大プロジェクトへの参加」という可能性へのロマンがこの株の最大の魅力。
どの方々の思惑が先行き当選するのか?見物です
マネーゲームは楽しみです(^_^ゞ
【千代富士大噴火は350超からだぜ 】
AHHO=
採算が合うかどうかは、工事が進んでから、初めてわかるんやないか。
最初は、絵に描いた餅や。
ココが大損しても関係ないのよ。悪いがな。。
1年2年は暴騰するわ。それでええのよ。
テレビスクランブルでゲスト出演の赤澤大臣が投資の80兆円の内訳の説明でアラスカのパイプラインの工事が入っていると言ってました。
後半年もしたら具体的な話が出てくるでしょうから楽しみに待っておきましょう。
うちの父は3000円台で1000株買ってます!逆テンバガー決めました!