おいっ!太田光治クン
株主の皆様が、如何に千代の経営者に強い疑念、不安をお持ちか分かっとるか?
経営者の必須要件は学歴ではない事は先人が証明しとる。
ここで、東大院卒もデキル社長と証明してみなはれや、デキルかなぁ?
含み損が大きいのは同様だが、ここは上昇しだすと大きく伸びると思うので手放すのは利益がおおきくのってからが正解では???そう言いながら欲を出しすぎて今までの二の舞かも????
正直、含み損でかすぎて解消できないから薄めるために買ってる。含み損解消できたならすぐ手放したい。
でもまあ、トランプ関税以前の株価に行って帰ってきた訳だから、お千代は優秀っちゃ優秀なんだけどね ️。
そうだ引当金はまだ特損のままか。
さっさと利益に組み込もう‼️
そもそも将来不安だから信用取引の短期筋が値上がりで利鞘とるのは難しいし、経営基盤がちゃんと修正できるまでは跳ねることはないと思ってます。
もうプライムあがらないのか?で相当経過してますし、上がりかけると引当金、さらに来期の受注不安…私みたいに含み損でもないならわざわざ買う理由はないです。
トランプが大統領のうちは静かにしてれば
良いと思う。経営陣がそう判断することを
期待する。態度で相手に示してやれよ、と。
そもそもトランプ(一期目)が自分の名声
しか興味ないからキャメロンで痛い目に
あわされ(相棒のマクダは破産)三菱に
救ってもらったんだと。忘れてないよな?
極寒の地の施工だって出来るのはわかる、
サハリンを完工してるんだから。しかしだ
NFSみたいに環境条件で大赤字出さない
よう、せめて「施工」は無しで頼むよ。
施工なんか請けてよ、1年のウチ、どれ
だけの期間、生コン打
アラスカは日米韓の共同開発がトランプの狙いでしょう。その場合オールジャパンでの参画を政府主導で決断すれば関税など吹っ飛び交渉のトップバッターとして日本国が評価されるのでは?。
その度胸が石破政権にあるか?
赤沢では???
大物がいない。
角栄並の迫力がないとね。
本当にゴ◯政治家ばかりで嘆かわしい。
アラスカのLNGをパイプラインでなく船で運ぶ場合、オーストラリアと比較しても割高なのかな?
今アメリカでウクライナの色々な鉱山の共同開発の話し合いがもたれています。
話し合いと云うのは形ばかりで掠奪に近い内容でウクライナとしては敵国の人達と話しているようだと感じているそうです‼️
もしアラスカの開発を引受るとアメリカからは今までの長年の貿易黒字を資金にしてやれと言われそうです‼️
信じられない国と組んで仕事はしてはいけません、特に10兆円を超えそうな事業はやってはいけないと思っています‼️