トランプ関税と
期末猶予だろうが?
資金調達不発のネガも在る
株価の推移70円台で妥当だろう
リファレンスシリーズ担当していた
大島 洋氏
外したのは当然
少し遅い
この人が何でもセパレートで売りたいを
企画してしまった人かな?
業績見る限り大幅値引き余儀なくされて
事業としては本末転倒
儲かっているのは
(おそらく)貸株している機関だけやね
元々相当長期
本尊さんしかおらんでしょう
売り買い蓋で、個人円抜き不能な筈
本尊さん
毎回おかしな時期に
間隙縫って仕手相場目論むが
材料無いし
そりゃこんなチャートじゃ無理なのにね
出来高ないね、
本尊をいなくなったら
どーなるの?
ファンダで必ずDCするだろう
結局、四半期相当
相場ダメに為っただけ
オーディオアクセサリー誌も
数社程度の電源回り、インシュレーターメーカーと
業務提携の如しですからね
かなり高額品に振っている処が
彼らの罪深い処
マニア、ユーザー目線は
ステレオサウンド誌
オーディオアクセサリー誌共かなり薄い
オーディオ誌自体が希少価値です
マニアに支えられ、金さえ出せば
優遇してくれる、そんなもんです。
地獄の沙汰も金次第この世も同様。
80割れを待ってます動くのはそれから
高値掴みの株主です