直近の値動きが弱いのは信用買残の増加に加えて日中関係悪化もあるのか?
特に場中は割と悲観的なコメントが多いが、これだけの大相場を作ってきた銘柄がまだ7,000~8,000円台という高値圏に留まり、しかもバリュエーションも決して行き過ぎていないのだから、多少時間が掛かるだけの話では。
先月末までの急上昇を期待する人にとっては物足りないだろうが、そもそもそういう銘柄じゃないところに魅力があったわけで。
買ってすぐに含み損なったけどそのうち含み益なるだろ( ´Д`)y━・~~
政府は近く策定する総合経済対策に、造船業の再生に向け、官民で1兆円規模の投資を目指すことを盛り込む方針だ。関係者が14日明らかにした。生産基盤強化や研究開発を後押し。経済安全保障の観点から造船業の強化は重要だと判断した。
複数年度にわたり支援するため基金創設案も浮上。2025年度補正予算案に関連経費を計上する方向で調整している。
政府は造船業の年間建造量を35年に現在の倍に増やしたい考え。実現に向け、
そろそろ落ち着いてきたかと思いきや今日も大きく下落ですか。
中々打診買い出来ませんね。
機能のアメリカ指数が悪く、今日はSQで、なおかつ今夜アメリカで不完全な雇用統計発表があるから仕方ないね。
まあ数日は値動き悪くても、全部外的要因でここの内的要因が悪いわけではまったくないから。
最安値で終わらずに済みそうですが、来週こそはアゲアゲでお願いします
今日も泣かされた。材料出尽くし。何か新しいものがないと終わりだね。売りも買いもできないから、次の決算までふて寝でもしよう。
いやーーー配当通知来てたわ
感謝 感謝
来年はこのペースだとPER13ぐらいになっちゃって自社株買いや分割もやるんだろ
おもろい製品もじゃんじゃんプロデュース
パスワード忘れて持ってりゃいいのよ
機関が勝手に美味しく料理してくれるわ