週足で毎週100円ずつ上がって5本陽線で3000円
それでも割安感は残存する
信用倍率は確かに気になりますが、ファンド運用者としては値段を上げることなくたくさん買えるのでむしろプラスだと言う見方をしてます。短期売買投資家にはマイナスですね…
出来高も少なくて信用倍率26倍は異常だと思います。
せめて信用倍率が今の半分になればな~
レンジ破ったら青天井になりそうですし、そのエネルギーを感じます。それまでガチホ
昨年10月から半年以上、おおむね2,100~2,800近辺のレンジから抜け出せていない。
常時出来高の4~5倍ある信用買残と、それに乗じた機関の売りがしつこいのが上値の重しになっているのは間違いない。
逆に言えば、今の株価が冴えないのは需給要因が主で業績自体は悪くないので、焦らず騒がず時間を味方につけた勝負をするしかない。
造船とか防衛とか、巷を賑わせる魅力的なワードで鮮やかな上昇を夢見がちだけど、今欲しいのは需給を悪化させる個人の注目ではなく、腰を入れた機関の買いなんだよね。
三菱重が決算で下げてるねー
こっちに資金、回ってこんかな?
2545に10000株あった売り見せ玉が消えた!!!
雲上線 2606 ボリンジャーバンド日足上限2602 前高値2700当たり
今期会社予想ベースはドル145円 現在146.02円
行け!!!
北のミサイルの脅威。日本海は水中ドローン増産で守る!
一口4000株 2420円売りのやつ 意図的に低くしようとしている 株価操作!!!