よく外すと茶化されたら、聞いてもいないのに、毎日10万円稼いでいる、、とムキになって重ねて必死にアピール、、ほとんど後付け講釈で普通に分かってる様な大口の特性を語られる、、外せばスルー、当たればプロ気取り、、総じて上目線で気取って人をこ〇カにする様な言い様、、まあこんなところでしょうか、、、
まあ色んな人がいるのも掲示板の面白いとこですけどね、、。
この投稿にbut意見が殆どという事は
今、ここに書き込んでいる連中はやっぱり全員ただの素人だね。
殆どの投稿は願望ばかりだしね
下がったら買い増しだとか言ってるけど
多分余力ないと思うわ
ほとんどの個人投資家はすでにオールインや
日本市場における日々の売買金額の約5割はヘッジファンドによる取引で占められています。マーケットの流れを作っているのは海外短期筋による先物主導の売買。加えて、日経平均オプション3月物はコールが売られ、プットの買いが目立っている。マーケットノイズから利益を得ている金の亡者こそヘッジファンドの手口です。
例えば下がり切ったところを見定めて、大型自社株買い発表する様な機動的なセンスでも有ればちょっとは見直すんだけどね。まあやらんでしょうな、、。
ドル円125円〜130円
日経平均3万割れ
フェローテック2000割れで利回り5%以上でNISAと現物で買いたい
決算コケた訳では無いし
現物のナンピンならあり
信用のナンピンからやめとけ
信用買いより機関の空売りのが多い
機関はプロだ
当たり前か…
ニューヨーク、日経を動かしてるのも機関
そしてフェローテックを空売りしているのも機関
下がると分かっているから空売りするのか
下げるつもりでいるから空売りするのか
そんな事はどうでも良い
下がるという事実だけは俺には分かる
ハハハ
アメリカはこれから本格的に株価が下がる可能性があります。
つられて日経も下がって行くと思うので、ここももっと安く
買える気がします。
私はもう買ってしまったので耐えるしかありませんが、
これから買う人はラッキーですね!
確かにこれからまだ円高に成って行きそうで、9月に付けた
140円割れまで有るのかなと考えています。
まあ、配当は良いので買ってしまった株は持ち越して
安い所はナンピンで対処していきたいと思っています。
夜間は日経大暴落
結果論で片付けるのか?
クワトロはニュータイプだからで片付けるのか?
まぁ何にせよ
まだまだ下落の序章に過ぎないってことさ
メロンさんは私より欲が少ない様な、、。中計通りに業績拡大してくれれば、5千円なんて軽く超えますよ、、あくまで中計通りにやってくれれば、、ですけどね。
その頃には配当も1.5倍程度にはなっとるんじゃないですかね?確かに売りたくなくなるな、、。
まあ宝くじ当たったらどうしようかな?的な妄想するのは自由、、と言う事で、