そうですよね、、それなりの識者なんでしょうし、せっかく紹介してくれるなら
ちゃんとやって欲しいとは思いました。まあどっちにしろ注目度アップへの貢献は
無視できる様なもんでしょうけどね。
行きがかり上、w、私もトレランさんの様に、フェローに結構つぎ込んできたお陰?もあってか、配当金だけでもそれなりに助かってはますが、せめて人並みのPBR1.5倍ぐらいにはしてもらわんと、やっぱり納得イカンですわね、、来年の後半
辺りにはスゴイ事になっていてくれてれば、良いのですけどね、w
いつも丁寧な解説有難うございます、私も違和感があります、営業利益を増収に増額しましたが、本編では全く触れておりません。
一応視聴させてもらいました。3銘柄の中でも特に、フェローが押し!との事、
そのPR根拠があまりにも表面的過ぎてたけど、まあ悪い気はしませんね、、
ちなみに【緊急】ずっと高くて買えなかったあの株が割安価格に、?、表題が全然
合ってませんね、w
いや、そういうわけではないよ。前にも買いたけど、動きが変てだけ。まぁ、半導体相場てことなんかな。
最後の77万株強の出来高って何でしょうかね?何かの良いサインならいいけど、w
子会社上場記念配当50円
自社株買い上限額100億円
起爆剤がそろそろ出る予感がします
あれよあれよで6000円
夢夢空売りすることなかれ
阿〇だなあ。
国内の株式相場が向上しないと日本の経済も改善しない。
株で運用している日本人の年金基金も棄損される。
民主党政権は株価暴落させただけでも日本人の年金基金を半分以下にした。
懸命努力してる企業の株を
一部の機関+輩が自分ホンイ利益のために
下げ誘導して利益を得る行為 財政難国のため信用取引の利益に関しては
50,315%の税金を・・・