2030年に売り上げ135億営業利益25%って決算説明に書いてあるね。今気がついた。
これで株価上がったのか。
グロース銘柄なのに全然グロースしてない。ここ2~3年業績はほぼ横ばいか良くて微増程度。夢物語はいいがいつになったら数字に現れるんだ?事業内容は良いので上場してから長らく持ってますが、もうほとんど握力はありません。同じような考えで持ってる信用買いの人もかなりいると思いますが、上がるにはまだまだ時間がかかりそうですね、、
来季予想は上振れはするが、とりあえず今年と同じにおいてみたって感じだな。
第4クォーターで利益稼いでるから、稼ぐ力は上がってきてるはずだが。
コレではどこで吹くかわからんなぁ。
決算まあまあだな
来期予想が今期とまったく一緒と言うのが気になるけど
一般信用だったら粘ってる人も多そうですからなぁ
一つの見方では語れませんが。
上昇トレンドの時は信用買いが増えてくると転換があるサインにはなるけど、
どん底にある場合は、もう下がらないと踏んでいる良い銘柄って事だよ。
株価が上がり出したら信用買は減ると思う?
むしろ高値まで粘って売るでしょ。
個人がはしゃいでる掲示板、信用害が発行済み株券の10%程度を占めてる、最悪だ。上がらんわ。
毎年、黒字なのに
なんで自己資本増えんのじゃ
~まさか、エロい事に社員一同で使ってないよね