今期の決算内容なんてだれも気にしてないよ
それよりもジモスポよ
名古屋の店舗はすごく良いです
うっかりして通期業績予想に下期の出店計画を入れ忘れたみたいですね笑
おっちょこちょいだなぁ
今年に入ってまだ10店舗しか出せていない
これは決算前に売った方が良さそうですね
・1/17 小牧
・2/17 横浜
・2/25 千葉
・2/28 岸和田・貝塚
・3/28 静岡
・3/29 町田
・4/10 相模原
・4/17 船橋
・4/25 名古屋守山
・5/3 平塚
実店舗戦略を明示的に開示しており、5年で300店舗・135億円の売上計画を掲げている点はファンダメンタルに基づいた成長シナリオ。
さらに、MACDや移動平均線のパーフェクトオーダーなど、テクニカル的にも強い上昇トレンドが継続中であることはチャートが証明している。
むしろ、調整を挟みながら上昇を継続する健全なチャートと言える。
思惑しかないから市場参加者は疑心暗鬼で買いが続かず週足は汚い上髭ばかりのチャート。ダメだこりゃ。
決算の数字は、今関係ないですからね。。。
それよりも出店速度と、場所。
いろんなパターンあるけど、今回は
①決算後に若干下げてから上昇トレンド
②決算後に天高く上がる
のどっちかだと思う。
実績出ていないのは確かだから買いに行かないのはわかるけど
②の可能性も高いので諦めがつくぐらいは買っておいた方がいいよ。
過熱感というより正当に評価され始めた初動やん
計画通りに進んでるだけでポジティブサプライズになるフェーズやし今は静かに仕込むタイミングやで