ダメな理系は文脈読み取れないのはあるあるですから気にしなくていいですよ...
あと、経営者を名乗るお二人が無駄に長文投稿合戦してますが、ビジネスでそんな長文メールしてたら『仕事できない奴』扱いですよね?まぁ理系で空気読めないからムリか~
私も以前はネット上にあるC++のコード拾ってきてドル円の時系列データをFFTして周期性調べて遊んでました。今どきPythonのnumpyにそんな関数全部ある 我々程度の利用ならMatlabすら不要です。
税金は私も考えますけど別に余ったら余ったでいいやって思うようになってきました。ジェレミーシーゲルの200年チャートは200年間単調増加です。AIで今の仕事の大半が無くなる未来には仕事のある人と資本家が貴族で他はベーシックインカム奴隷になるのかわかりませんが、だったら子孫には200年株を売らずに
承認欲求マス層とか言ってなかったか(笑)
無関係な投稿いいからJIA買って儲けなよ
必死なのわかるけど残念ながら一つも命中してないよ(笑)
つまらん粘着していないで自分が儲ければ無駄な人生卒業できるよ
地縛霊ってちょっといじると顔真っ赤にして削除とかセルフ経済制裁してるお隣の国そっくりで笑えます。
科学の法則は2000年経ても変わりませんからやってることは同じですが、デジタルツールが進歩したおかげで3Dやリアルタイムの可視化も容易になりました。自分で画面に一からグラフィック描かせるの大変ですが、数値データだけ与えればフリーのソフトがタンパク質の分子構造や塩基配列や攪拌シミュレーション結果を3Dでアニメーションしてくれればうれしいですよね。
私は物理工学屋なので熱やひずみ、運動、応力や波動伝搬
無関係な投稿ばっかりで自分の投稿が削除されてることに気付いてないのかな(笑)?
空気読めない、ドーミーインを優待券で定宿にしてるエセ桐谷さん(笑)
出張から帰ってきて暇です。寝そう(笑)虫もお金のなる木の配当農園持てばつまらん粘着から卒業できるのに。自ら地縛霊に専念してるようじゃ一生無理でしょうね。
分野は違うでしょうが、多分私は昇さんとそこそこ職種近いです。興味本位ですが暇を活かしてBlenderをPythonで動かして構造解析結果のアニメーションインターフェースにしようと画策中。半水廬とかで落ち着いてやるのもいいかな
11月の相場、なかなか、ダイナミックな動きで見てて面白い!
一方で、10月迄に仕込んだ来期を夢見る投資家は、皆さん高みの見物といったところか。
私もタップリ買ってるから、基本ほったらかし投資、8桁の含み益で余裕のヨッちゃん。
しかし望みは9桁 (^^♪
そう、yosさんと一緒(笑)、ところでyosさん、ボンビー虫と話しても意味ないって!
無視リストの活用をお勧めします(笑)