150円水準が同社底値域。下げ切れば上げる*しかない*のが相場。近未来、簡単に潰れる内容でもなし。
企業の在るべきは、社会貢献。その前提となる 一に事業の安定的継続、二に雇用の維持 確保。
非難轟々の同社にも紛れもなく利確機会はあった。2020年3月の320円を底に、同年11月の8ヶ月で、975円と確認出来る。この機会に利確せず、投資先非難は当たらないだろう、と。150円水準を待ち、付けなければ見送りとの姿勢に徹する限り、こんなチャンスは、、、。
岡山の星と、大いに期待して株式を持ち続けていましたが、もう未来が見えないので諦めます。…経営才覚、感覚の欠如かな。
ダイワハウスは当時の会長の趣味でサイバダインに投資しました。有名な話です
本当につまらん会社だね。期待してたのに。損切り撤退を考えています。
おい!
買値は上場来高値の2629円自慰さん粗根奇痴も消えたんだろ
買値2000円台の同類化石、プレミアさ”こと侮タヒ道とhym連れてあんたも消えなよ
おい!
75MA 186円(8/14の窓でもある)
ここらで反転しないとな!
山海代表の崇高な理念が世の中と繋がりつつある中で陰ながら応援したいので一部の資金を投じた次第。
決算発表の翌日からずっと言って来た。
買ったらあかん、と。
でも浮かれたホルダー達は、やれ夢だ、未来への投資だ、と言って、買い増しまでして、結局ドボン。
あの決算で買うとかどんだけダイン素人やねん。まあそのおかげで、40円抜き、30円抜きで儲けさせてもらったが。
165から175で、またエントリーします。
毎回毎回…ア.ホな黒字に騙された新規と
お先真っ暗頭打ちの将来に夢と希望を謳う買い煽り
経営者が無.能でなんの材料もないんだから
需給バランスの調整以外で上昇はないってのに(笑)
まあ、それも終わりましたけど。
しかも円高進んでみ?
頼みの綱、為替差益もなくなるんだから
本当に何もなくなるよ