いわゆるひとつのあれですね
ほぼ寄り天ほぼ安値引け
「ほぼ」は上下ともわずか1円
初心者必見万年100円台会社
米国株式市場への参入?…ハァ〜
夢見る山海復活か?
自分のオツムとよく相談しろよ…
いわゆるひとつのあれですね
前場の安値を下回った
初心者必見「事業価値0」と評価されている会社
【 HALの米国進出から3月で8年目に突入、istさん情報が何らかのイベントの伏線なら良いですね マレーシアの状況が米国で起きる事になれば株価は大いに期待出来ます 】
aduくん~、この手のいつ実益に繋がるかどうか分からん永遠のベンチャー企業の世界展開に関するイベントの話、過去いままで数知れず、会社設立から20年、上場してから10年も経つにも拘わらず、前期売上高の46%も占める営業大赤字を叩き出しとる万年赤字企業の株価を上げるためには、具体的な売上高・利益に繋がる材料やニュースが必
いわゆるひとつのあれですね
9時台の安値を下回って190円割れ
初心者必見万年100円台会社
HALの米国進出から3月で8年目に突入、istさん情報が何らかのイベントの伏線なら良いですね
マレーシアの状況が米国で起きる事になれば株価は大いに期待出来ます
istさん、米国市場への参入、良い話やけど、ではなぜアメリカでの売り上げが、伸びないのですか?そういう状況での参入信じられません。
本国で株価がそろそろ1ドルになりそうな企業が米国で上場したとして
さて株価はいくらになるんすかね。
NASDAQだと株価1ドルが続くと上場廃止だったような気もしますが。
何というかね、招致されたのはいいものの、
目ぼしいネタがないからまたぞろ適当な与太をこいただけでしょう、
指数関数的に拡大~と同じ手口で。
精神的な病気の類かもですね。