・「利益を上げ会社を成長させたい。株価を上げたい。」という執念と使命感が見えて来ないのが寂しい。恥かしくないのかねえ。それだけなんだよ。
・「売りたい。」なんては、「下げたい。」ってことかな。「安く買いたい。」って言う意味も有るのかな。と、なれば、「買いたい。」は逆パターンかな。・・・こんな表記は必要あるのかな。真に受ける人はいないだろうが。
そんなことより、企業には株価対策を切望する。何をどう行動したか。ハッキリと株主の目に見える行動(対策)をして欲しいね。結果が出るまで。何度でも。何度でも。
・見ざる 、何も言えざる 。サンタ 出現の奇跡を願う のみ。
値上げで高騰が進む建材も有る。何故、ここは安値販売しかできないのか。低ESPのままなのか。言い訳は不要。「言い訳を考え始めた時が自分の負けを決めた時」。
決算出たんだから誰かコメントしなよwまぁ想定内の微妙な決算だがw
決算は悪い予定ですよ。
良い予定なら140から170ぐらい。
皆さんが処分された後にミラクル決算打ち出して上がったら不幸が倍になる。
予定通り悪く着地で
少し朗報! アメリカの財務長官は、
円安を牽制している。
・「4年経ったら、また会いましょうと硬い約束した。」人達。・・・・誰もあらわれない。夜風が染みる間抜けな長期ホルダー。