その通りです。金を産出しているのでは無いので。
寧ろ金価格が急落すれば手数料収入少しは増えるかもです。
親会社の株売却は今後も延々と続くし業績も低迷。
今は株価が上がる材料が無いですね。もっとも、優待廃止せずに減配無ければ下も知れてますが。通常月は権利留保のため最小限に減らし、3月権利で1000株にする。
その繰り返しです。
此処は相変わらず株高繁栄から取りの越せれていますね。
ここ以外は元々期待が高すぎで株価も高すぎになってたってことでは。
いい加減に…
自社株の維持出来ないのに、ここに口座持って投資しようというユーザーいなくなるよ
これで優待なくなったらと思うとゾッとするよ
それは分かっています。ただ元本保証されて居ないここ絡みを2%ではと言うことで。余計なお節介とは思います。
10万20万の金額ではなく2000万単位の投資をされる貴殿の選択される企業では無いかと。
リートも価格は下落しますよ。今日はかなり広範に下落でした。この金融商品は元本保証ではありませんけど、1口1円の固定で6ヶ月経てば解約自由ですので、正常に運営されている間は、株やリートよりも元本保証されているようなものと考えることが出来ます。より慎重に言えば、そのように見ることは何ら妨げられていません。
まあ、下落が心配で株は買えないが、この会社の将来性には信頼を置いているという、ちょっとニッチな方々(居るんでしょうか?)向けに、こういう商品もあるようですよと紹介いたしましたが、私といたしま