バフェット曰く「優れた会社の株を売ることは人生最大の愚行の一つ。」
とりあえず、ショートを金曜デイで締めといて良かった
買いポジ少ないが、売りポジ皆無なだけ、儲けもの
しかし、SQ~満月週のアメリカSQあたりでショート入れたいね
ここらで初押し浅くヨコヨコなら、日経4万、ユニクロ高値更新し兼ねない それにも乗りたいが・・・振らされるんだろうなあ
4月の月次は円高でインバウンド消費に影響した可能性ありますね
明日明後日と市場が休場なのが痛い、
7日はダウンかな、
全くもって世の中は上手く行かない、
というか日本市場は休みが多すぎるね。
柳井氏語録「大ボラを吹け」
IRや決算の説明書で、常に良いところだけ大々的に載せて悪いところはほとんど書かないか小さい字でちょこっと書いてあるだけ
大ボラ吹きの信頼できない人間
小売り業の決算説明会に出席した日経ビジネス記者の放送を日経ビジネスオンライで聞きました。
ファストリ決算説明会に出席した記者の感想として、トランプ関税でファストリは今期下期100億円の減額予想をしたが最終利益を上方修正の強気の説明会だった、そうです。
トランプ関税に関して柳井氏はモロッコでもエジプトでもどこでも製造するとのことでした。
柳井氏は転んでもタダで起きない人物と日経ビジネス記者が捉えているような印象を受けました
日経ビジネスオンラインのファストリ決算説明会記事に、米国向け商品は大部分東南アジア製と岡崎CFOが語ってるとありましたよ
整形外科でマッサージを受けていたので、
48000で指値をしていたら刺さった、
儲けたなと言う感じ、
47000を割ったらまた参戦、
なんだかんだ言いながら遊ばしてもらってます。
50K越えはもう少し先かな。
たった100株ですが。
株価が割高なのと 日経構成率が10%以上 本来なら4万くらいでもよいのかも…
まぁ、ぶっちゃけ、連休中の貿易関係のニュース次第でしょ