正直に4Qに利益が集中すると投資家は失望するし、4Qも3Q以降には変わりないから、3Qの決算発表は期待できないと思う。奇数の四半期なので、3Qの決算発表ではレジデンシャル事業とソリューション事業は後退して、宿泊事業はホテル施設運営があいかわらず安定して、結果的に少し良いくらいに留まると思います。サプライズはないでしょう。
最後の4Qの決算発表では、全体のバランスを見て評価損を計上して帳尻を合わせて、配当性向は20%ギリギリになって投資家をがっかりさせると見ています。
今期の業績は悪くないけど、過剰に期待できないし、株主還元はあいかわらずのunkoなので、飛躍するのは来期以降だと思います。今の1200円でも本当に良くやっています。1500円はオーバーシュートでしたね。高すぎるし、税金を払ってでも売るべきだった。自分も含めて売らなかった人は損をしています。
業績伸ばして配当増やし続けてくれたら株価はそのうち上がるでしょう。
必要性が出たら売ってますけど必要ないなら売る必要もないとおもってます。税金がバカにならないからね。渋いけれども少しずつではあるが増配もしてくれてるから業績も良いしあわてて売る必要もない。そのうち配当性向をぶち上げたくさんの配当を出してくれ出したら株価も急騰するだろうし。( ^ω^ )
また無意味な870のワンダーランドが始まった
じゃあ聞くが高値、安値って何処よ
答えてごらん
ここを持ち続けずに高値を売り20%税金支払う
天井で売って底値で買い戻して成功と言える
天井から30%位下げれば買い戻しで割が合う程度
だからホールドしてるけど間違ってますかね?
頻繁な取引での納税は財務省が喜びますゎ
がははは
《明日はSBGで儲ける予定です》
1㎜もかすりはしない、ろびん
これが初めての先出ジャンケンで大ハズレ
知識と相場は別物ですかw
株価が3000円とか6000円になったら公募増資だな
今は公募増資できない三流の企業ということ
いつかわかるよ
ぎゃあぎゃあ
言ってるのは億り人だけだろよ(笑)
意味が分かっているのかな?
つまり、予想が当たってないから居座ってるだけだろ
客室数増えて喜ぶが
2030年の世界経済や金利次第で客室数増加が仇となるかもな
おそらく負債過多でお終いかもな
musが久々の予想だな
まあ昔から立派なことを述べるが決算で当たった試しがない
暇なら昔の「買いました」発言から遡ればいい
だって当たらないから億り人等は今でも張り付いているわけで
予想が当たってればとっくの昔におさらばしてるはず
百の言葉より事実が取り残されて1枚も売却できず居座り続けているのが証拠だよ
予想が当たればとっくの昔におさらば
もう、これだけでもわかるだろ
Ytもコロコロ話が変わる奴なんて論外
安く買いたいならば個人は焦る必要もなく時間を味方にすれ
君等、高く買いたいの?
当たらなきゃ、何を言っても徒労に終わる
Ytのように、自分の発言を否定するというか覚えていないと居直る姿には唖然とする
株式投資で破産という禊(みそぎ)は済ませたが
普通、破産って余程のことだよね
どんなトレードすれば破産になるの
怖いよね、ある意味
自分で公言した話を記憶にないと否定し
挙句にはKanは嘘吐きと言われちゃ話にならない
破産するほど読みが浅いのがある意味怖いな
今回の決算でどうであれ否定され
株主は1円でも安く買うことが大