大口さんが利確してるんだろうね
下がったらどんどん買い増しして美味しくいただく
一目均衡表の雲が下支えになっているけど、
1900円を一気に下回ると窓埋めまで一直線だな。
ま、下がったら喜んで買い増すが…( 一一)
2年後プライム上場目指してて、売り上げ/利益はいけそうで後の課題は株価って状態(上場に2600程度必要)。その上でビジネスはほぼ独占領域、ストックビジネスで大きな崩れもなさそう、その領域で順調に伸びてる。ってな感じで個人的には面白い株と思ってます。
1年前にNISAで間違って買って塩漬け状態だったのが久々に見たらプラ転しててビビった
何事かと思ったら配当出るようになってたのか、少しなら買い増し余地あるか…?
下の人が書いたビジネス面に加えて配当出るようになったのがデカい、握ってても少額とはいえ利益でるし。あとは上場って明確なゴールと期限が定まってるから、握ってる期間の終わりも明確なのいいよね。
人気の東京電力なんかは、噂で買って事実で売れってのはあるが色々不透明すぎて投資じゃなくて投機よな。上がり幅デカそうやから400台で握ってるけど、買い増し難しい。
噂で
株式投資歴20年以上で累計では軽く1千万以上損している者てす
前回ここを買った時はすぐにレコチョクショックで一時期マイナス700万円でしたが、先日の急騰によりヤレヤレ売りする事ができました
そんな私ですが本日2000円×5000株で再インしました
既にマイナスですが皆様の書き込みに勇気をもらっております☺️
連続増収増益の優良企業でありながらレコチョクを買収した2023年以降、少し伸び悩んできた株価。
しかし次の決算あたりから再評価されて株価も4000円近くまで上昇する可能性が高いと思います。
7月中に2000円未満で仕込んでおきたいところですね。
そろそろ買われ始めることでしょう。
出来高を改善するために積極的な広報宣伝活動をお願いしたいところ。
まだ早いかなと思ったけど、、悪くなさげ
ホルダーの方々、しばらくよろしくお願いします
8月7日の決算が待ち遠しい~
ホルダーの皆さん買い増し完了しました?
そろそろ下げ止まりか?
下げたら下げたでまた拾うだけ