今週のパフォーマンス(前週比)は、2週連続のプラスで1.2%でした。火曜日は少し心配しましたが、5MA25MAにサポートされているのが再確認されました。週足も13MAが力強く支えてくれています。自社株買い終了まではゆっくり堅実に動いてくれることを願っています。因みに年初来のパフォーマンス(前年比)は24%(配当除く)になりました。
5日振りの陽線で、しかも5MA25MAを明確に上回って終わりました。明日が楽しみになりましたね。でもいつものように、期待すると裏切られるので静かに見守りましょう!
物価連動賃料? 経済統計がアレ?ですし。何やらお優し過ぎのような。
EVOファンド暗号資産バブル助長にてアットいう間にびっくりインフレ
になりそう。
ここ ヘッジファンドが 株価 いじり過ぎ 1日中 操作してるやんけ
寄りが高く後半ダレる動きが続いている。自社株買い?
日銀が金融を正常化しようと
している。マネタリーベースは
680兆円で横這い。暫く
インフレが続く局面。結局
インフレは日銀の金融政策次第。
今の状態が続くのか、
分からないのだが
来週水曜まで一旦手仕舞い&キャッシュポジが正解か?
今週のパフォーマンス(前週比)は0.2%でした。昨日終値は2700円を割れましたが、5MA25MAにサポートされているのが確認された週でした。自社株買いのコストが下がるので調整も良いものです。因みに年初来のパフォーマンス(前年比)は22.5%(配当除く)です。私のPFの優等生の1人です。
D證券のレーテイング 2370円 → 2990円 でも2連続下落
機関アルゴ株?