次の会社からの発表に増配や自社株買いなども盛り込んで欲しいですね。
ROE 0.91 PBR 0.66 は流石に努力不足でしょう。
政策保有株も多いし、政策保有株の売却と総還元性向引き上げは喫緊の課題になってくるでしょうね。
年が明けると、南烏島近辺の海洋レア・アースの試掘が始まるようなので、ますます非鉄関連の報道が増えてくると思う。
南烏島プロジェクトの進展度合いにもよるが、来年以降の大きな「夢」の実現となることを祈りたい。
この銘柄には、是銀さんの「想い」がつまっている。
でも、ここ配当低過ぎ 内部留保貯めすぎ
その証拠にROE0.91% 経営者失格レベル
所有する金鉱山の規模と時価総額との乖離を考えると出遅れ感がすごい
これから上場来高値を更新していくのだろうと予想します
取得から株価1,000円くらい上がってるけど売る気なし
気長に待つよ^-^
蓄電池供給網の強化で再度上がってきそうな気もしますね。
金価格推移(円/g)
19071 9/11
17663 8/12
17285 7/11
17122 6/11
16996 5/12
16261 4/11
15051 3/11
15442 2/10
14993 1/10
14295 12/10
14580 11/11
13899 10/11
徐々に見事に上がってますね~
10/11→9/11の上昇率37.2%です~
4月のトランプ・ショックからそこそこ騰がったのかな?と思ってPBR見たら0.66でのけ反りました…
配当権利落ち26日まで毎日100円ずつ上がれば5000円だね~
全然アリだと思います