株主総会前に上がり総会が終わると持ち続ける意味が無くなり手放す業界関係筋が一定数いる話しを耳にした事がある年末まで一進一退を繰り返しジリ貧状態に陥る、毎年同じ事の繰り返しだ
はあ?もう株主やめるかな?あまりにもBaka にしすぎだろ。
難しいことはわかりませんが、1680円前後で信用売りして、1670円前後で返済買い。約11円を抜いて昼食代を貰っています。ありがたい銘柄ですね。
女性活躍指数…
MSCIはもううんざり、組み込まなくて結構
去年MSCI・ACWI指数とやらの小田急除外で散々な目に遭ったわ
開示が出ています
「MSCI日本株ESGセレクト・リーダーズ指数」「MSCI日本株女性活躍指数(WIN)」の構成銘柄に選定されました
この株価だと鉄道銘柄の中ではトップクラスの配当利回りになるな
他の鉄道会社のように優待を100株からにしてくれたら、もう少し買われると思うのにな…
前場プラテンの引け(^_-)-☆ 優待、配当目的ですが、株価が上がるのは大歓迎です(笑)
途中駅から特急列車に乗ると、同一列車同一編成なのに乗車率100%の車両と0%の車両が混在しています。
特に、夕方の本厚木、町田→新宿でよくあります。
ホームの券売機で特急券を買うと必ず乗車率100%の車両に当たります。
新宿寄りに車両を少し歩くと乗車率0%の車両があるから、移動します。
車掌に質問したら、どの号車の座席に着席しても良いとのことです。