御託を並べてないで
万株買いました報告してくれよスクショで。
なぁライアルくん BFJSくん
20倍になるんだろ?
たーのしーみだー
明日は、ワラント調達の振込期日到来引き受け完了での株価上昇値は、
13円~15円上昇値とみている!。
⭐ ️♂️時価総額が小さく、株価が低位であるため、材料が出れば短期的に10円以上
動く可能性濃厚…受給次第だが、軽薄解消での株価上げ加速と判断 !。
11月14日の払込完了後に株価がどう動くかが分岐点だが、 の見方は・・・。!
需給改善や新規事業の進展方向収益改善に期待視!。
株価も上向き方向での150円超え、さらには200円超えのシナリオも視野に↗
株価も伸長継続と判断買いホ―ルドスタンス!。
いいね~~議案に対する賛否にかかわらず、ℚUOカードがもらえる。
ここの銘柄株主対応での配慮・・・業績改善伸長→早々と配当実施に…期待視かない
株価も徐々に上向き方向やでえぇ~~~。
現在の注目ポイント
払込期日まで残りわずか:11月14日が期日で、資金調達が完了すれば、
財務基盤の強化や新規事業への投資加速が期待されている。
希薄化懸念と需給の攻防:最大32.69%の希薄化が見込まれる一方で、割当先が、
大口株主として長期的な成長を見込んでいる可能性もアリ・アリ・・・!。
✨✨✨今後の注目点
11月14日の払込完了後、株価が材料出尽くしで上昇に転じるか、それとも需給悪化で再び下落するかが分岐点と思われるが、我は材料出尽くしでの株価上昇に転じて行く筈!。
&
120円以下なったらアリアハンね 2番底やから120円以下にならないよ
希薄化で重くなりそうやね
社名変えるのも微妙だし120割れたら考えてやるよ
124円に下がらない場合もある。
需給バランス:売りたい人より買いたい人が多ければ、株価は下がりにくくなります。
日経平均などの指数が上昇していると、個別株も連動して上がることがあり。
・低炭素冷媒事業の開始:自然冷媒の活用による地球温暖化防止への貢献(日本経済新聞抜粋
・系統用蓄電事業への参入:2026年8月期中の稼働を目指す(日本経済新聞抜粋)。
毎度毎度の騙し上げの時に食いつくイナゴ達って今何してるんだろ?
やっぱ、イナゴだからほかの銘柄に移っては
「テンバガーだ!」「シートベルトの準備はいいですか?」とか吠えるのを繰り返してるのかな~
まさか、ガチホはないだろうし
逆に言えば掲示板にそういうお花畑コメントが出ない銘柄を持ってれば堅調と言える(笑)
ワラント前に誰かを逃し、現ホルダーはババ掴んだな
手出し無用の通常のダメ株になってしまった