INPEX (1605) 株予想・IR反応@ツイッター
INPEX(1605)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。INPEXの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
INPEX(1605)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。INPEXの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 鉱業
業界: 石油とガス
旧 国際石油開発帝石。石油や天然ガスの開発で国内最王手。エネルギーの安定確保の面から、唯一黄金株を発行しながらも東証への上場が認められている。 1605 INPEXの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買50%
売50%
お疲れさまです✨️ 昨日仕込んでたINPEXを前場に利確 上げそうな気がしたので後場すぐまたinしたら、予想が当たって上げてくれて少し利益追加 あとはいつものレバとダブルで。 急落にびっくりしましたが、明日は上げそうですね。 https://t.co/CWlrb2IZpv
【安定成長・高配当銘柄の魅力】 JT、三菱UFJ、INPEXなど、高配当かつ安定収益を誇る企業群が人気。 インフレ下でも安定した配当を得られる「日本版ディフェンシブ銘柄」として評価が高い。 中長期投資家にとって、安心感と利回りの両立が魅力となっている。
いい情報ありがとうございます。 今日東証最高値達成しましたね。長期保有株としてInpexを今日買おうかずっと検討していましたが相当な勢いで上がっていて、今買っていいか迷い明日に持ち越しました。10年くらいの長期投資ですが今買ってもいいと思いますか?
【日本保有株】 後場終了 JX金属3.1% INPEX2.4%⤴️ 川崎汽船1.6%⤴️ アステラス製薬1.5%⤴️ 商船三井1.5%⤴️ 三井物産1.3%⤴️ トヨタ自動車1.2%⤴️ 日経平均ほ横ばいでしたが、私の銘柄は右肩上がりで終わってくれた やっぱり問題はソニーフィナンシャル…いつになったら上がってきてくれるのかしら https://t.co/JSNChLAhYW
-0.43% 引け乙です。前場 F住一単元残して損切り。北恵打診買い。藤倉、UBE、清水建設、オープンアップG、未満株買い増し。以上。 値上がりトップ、INPEX+2.40% 値下がりワースト、大倉工業-7.76%
新たに誕生した日経平均株主還元株40指数の 配当利回りランキングから INPEX (1605)|投資メモ 【会社概要】 日本を代表する石油・天然ガス上流事業会社。LNG・天然ガスに強みを持ち、再生可能エネルギー・ハイドロジェン・アンモニア・CCSといった次世代エネルギーにも取組んでいる。 https://t.co/3TFXnKpYLA
【日本保有株】 前場終了 INPEX1.8%⤴️ 三井物産1.2%⤴️ 商船三井1.1%⤴️ 三菱商事1.0%⤴️ 川崎汽船1.0%⤴️ 昨日は日経平均がセクターで分かれすぎの中で爆上げでしたが今日は私は嬉しい☺️ 今日の市場後の注目は日本M&Aセンターです 決算発表がありますが、上方修正をしておりますので期待感が高いです https://t.co/FmmqulaGwT
タイムラインに 「日経1000円プラスってうそん!」 っていうのたくさん流れてきて みんな同じで泣ける。 INPEX利確迷ってたら含み益が二日で半分になった…
愛知電機、みずほFGを手放した資金でINPEX300株を買い増ししました。 株価が高いのは間違いないんですが、300株買った後の平均取得単価から見ると、配当利回りが4%越えていたので良しとしました。 INPEXは目標数を達成したので、次は積水ハウスと三井住友FGです。 この2つは安くなるまで待ちます。
今日のS株投資。 ◎MS&AD✖️1 ◎JT✖️1 ◎三菱HCC✖️1 タイミングよく後場が下げて三菱HCCも増し増しでした。このままだとINPEXのいまの利回りで納得してしまいそうです。
信用で買ったINPEX200株とIHI300株、最初はスイングトレードのために買ったけど、まだまだ上がりそうだし、売り時がわからない INPEXは利回りもいいし、現引のほうがいいかな IHIもまだ伸びそうだしなぁ #株初心者 #投資
優待目的の個別株を少しだけ保有しています。 日経平均が5万円を超える相場となりましたが、保有株も吉野家を除いてプラスとなりました トヨタやINPEXは、しっかり上昇してくれました。 今週は、日米首脳会談や日米の金融政策会議等があり、株価&為替が大きく動きそうですね。 https://t.co/MwqIlokH3N
今日の損益(10/27) ・デイトレ イオン、IHI ・S株利確 INPEX、ヤマハ発動機、商船三井 朝IHIに捕まりなんとか後場微損で撤退 イオンは下がってきたところ14時過ぎにインしてリバ取り◎ 日経平均祝5万 ㊗️ https://t.co/U7v1qxbqio
【日本保有株】 後場終了 JX金属7.1% トヨタ自動車2.9%⤴️ 三菱商事2.4%⤴️ 日本特殊陶業2.1%⤴️ 三井物産1.9%⤴️ 武田薬品工業1.7%⤴️ NTT1.6%⤴️ INPEX1.6%⤴️ 川崎汽船1.6%⤴️ 仕事が忙しくやっと株価確認 今日は日経平均も50000円と素晴らしい 米国市場もS&P、NASDAQ先物と好調 夜も楽しみ✨ https://t.co/gBVIyTcZp5
日経ついに50,089.80 金曜日エントリーして大正解 UFJ寄り天かと思って半分利確してしまったけどね(;'∀') INPEX 朝一マイナス圏で買い足し いまんとこ正解 そしてSBIGAM決算期待上げで上がる 決算勝負怖いから 微益で逃げたい 怖い ニデック 結局入れず度胸無かった
2025/4/7の暴落から保有株の上昇率ランキング✨ 中国塗料 127.3% 小松ウオール 96.7% 丸紅 92.5% 4️⃣TOYO TIRE 92.3% 5️⃣七十七銀行 80% 6️⃣ ㊙️ 74% 7️⃣石原産業 68.2% 8️⃣INPEX 67.7% 9️⃣みずほFG 67% ADEKA 62% 利確済み 三井金属 325.2% 黒崎播磨 101.8%(TOB) パラマウントベッド 62.8%(MBO)
高井が選ぶ【最強高配当株リスト】を公開します 今が、買い時の #日本株 ✅JT ✅INPEX ✅日本製鉄 ✅三菱HCC ✅積水ハウス ✅東京海上HD ✅ショーボンドHD ✅アサヒグループHD 特に、積水ハウスは配当利回り4.20%! いいね・ブックマークで保存しておくといいですよ https://t.co/Nga7PSLpg6
これから仕込む低位株は最近注目のエヌビディアの自社株買い、三菱商事、INPEXなどを見てるあなたに勧めたい銘柄。前代未聞の急騰銘柄の押し目買い狙っていきます。バフェットさんのおかげで日経平均+0.73%の相場。ここでチャンスを掴みにいきますよ。 詳細分析も欲しい人 https://t.co/bh3EKKKJXd
INPEX(1605)|高配当・割安PER9倍/PBR0.74倍/利回り3.5%。原油連動に注意。投資判断:✅Buy。#日本株 #高配当 #割安
【最強高配当株リスト】を更新しました✨ 買い時だと思う銘柄はこちら ✅三菱HCC ✅東京海上HD ✅INPEX ✅積水ハウス ✅ショーボンドHD ✅日本製鉄 ✅JT ✅アサヒグループHD 特に、積水ハウスは配当利回り4.20%!気づいたらこんなに美味しい利回りになっています https://t.co/mIWbMGslGq
私の高利回り日本株TOP10 ※total収益20万円以上 ➡️イオンFS_33.7% ➡️住友商事_32.5% ➡️INPEX_29.1% ④➡️あおぞら銀行_26.4% ⑤⤴️出光興産_22.2% ⑥➡️KHネオケム_22.1% ⑦⤴️ENEOS_21.1% ⑧⤵️ヤマハ発動機_19.4%️ ⑨➡️日本カーボン_191% ⑩➡️ARE_12.8% 順位変動少な https://t.co/b6SLr4kHXy
高配当株投資のちょっとした秘訣として、配当利回りが値上がりすると下がるのでそうなると利確する。 INPEXも買った時は4%あったが値上がりして3%くらいに落ちた。 今保有しているホンダは4.5%。 これも値上がりして利回り下がるなら利確して入れ替えもいい。
2025/4/7の暴落から保有株の上昇率ランキング 中国塗料 127.3% 小松ウオール 96.7% 丸紅 92.5% 4️⃣TOYO TIRE 92.3% 5️⃣七十七銀行 80% 6️⃣㊙️ 74% 7️⃣石原産業68.2% 8️⃣INPEX 67.7% 9️⃣みずほFG 67% ADEKA 62% 利確済み 三井金属 325.2% 黒崎播磨 101.8%(TOB) パラマウント 62.8%(MBO)
2025/4/7の暴落から保有株の上昇率ランキング 中国塗料 127.3% 小松ウオール 96.7% 丸紅 92.5% 4️⃣TOYO TIRE 92.3% 5️⃣七十七銀行 80% 6️⃣㊙️ 74% 7️⃣石原産業86.2% 8️⃣INPEX 67.7% 9️⃣みずほFG 67% ADEKA 62% 利確済み 三井金属 325.2% 黒崎播磨 101.8%(TOB) パラマウント 62.8%(MBO)
24日、日経平均株価は、3日ぶりに反発し、終値は前日比658円高の49,299円でした。AI関連株を中心に買いが優勢でした。 保有株は、メガバンクや商社など小幅マイナスが多く が優勢でした。 保有株の内、11銘柄が年初来高値を更新しました。 ✅三菱商事 ✅豊田通商 ✅INPEX ✅ロードスターキャピタル https://t.co/KfevUzTpuQ
INPEX(1605)はまだバーゲンセール中? 連日で年初来高値を更新してるけど 指標を見るとまだ割安水準なんです。 PER9.2倍、PBR0.74倍と数値的にはまだ低く、ROE9.46%と収益性も高い。 配当利回りも3.5%と高水準で、 自己資本比率65%超の安定した財務体質。 https://t.co/GkYnTRaDfI
チャッピーにMyポートフォリオの今後1年間の配当金と今後の成長予測を補正してトップ15を依頼してみた 今後の買い増しの参考まで ----- 配当利回り比較TOP15(補正前→補正後) ✨ INPEX 3.5% → 5.0% 原油高+円安、特配込みで主力中の主力 三菱HCキャピタル 3.7% → 5.7%
直近のINPEXのツイッターの反応
Topへ戻る