KDDI (9433) 株予想・IR反応@ツイッター
KDDI(9433)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。KDDIの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
KDDI(9433)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。KDDIの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 情報・通信
業界: 通信サービス
大手電気通信事業者。携帯電話(au)光回線事業。 日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つ。JCOMなどが傘下。ビッグローブを買収。 9433 KDDIの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
今日は業務バタバタで株購入ゼロ。上がり調子だし一旦冷静も必要 沖縄セルラーは増配で取得利回り4%超え、配当投資の醍醐味だね❗️沖縄人口増とKDDIの子会社化も見据えると、買い続けたい銘柄。
お疲れ様でした 個別株 午前はかなり含み損益だったのですが午後から持ち直して-13,678円の含み損で耐えました。 今日も現物の個別株利確+10300円できました 今日は久々のかなり買いKDDI、ACSL、FPパートナー、フィルカンパニー、三菱重工 明日はどうなるか お疲れ様でした https://t.co/lpb70HpmDE
買い増したいけど押し目なし KDDIとNEC、国内最大規模のサイバーセキュリティ事業を目指し、協業に向けた基本合意書を締結 https://t.co/1WFUIzc8GB
2025.5.7 日経平均前日比-51の36,779 ノートレ 保有銘柄は全部騰げたけど... 225銘柄は、東エレ、KDDI、三菱商、良品計、ニトリが高い 一方、ファストリ、ソニー、テルモ、、信越化、トヨタほか109銘柄が下げた 日経平均は続伸で寄り付くも後場は小幅高の水準で一進一退だった https://t.co/ZOubIcD70o
【9433 KDDI|安定感抜群の通信×成長戦略】 ✅ 配当+成長の“いいとこ取り”銘柄 ・配当利回り:約3.4%前後で安定 ・連続増配21年の実績 ・金融・エネルギー分野など非通信収益も拡大中
ヒューリックが個人的に、もっと伸びて良いのにな!と思っています! 10銘柄のうち、ヒューリック、ヤマハ発動機、マクドナルド、トヨタ、KDDI(50株だけ)TOKAIHD保有してます 中々、資産が増えずに、、、下手だと感じていますが、保有株に少し自信が持てました
【9433 KDDIを3分でざっくり分析】 国内通信大手で安定収益と株主還元が魅力✨ 2025年3月期第3四半期は売上+2.3%、純利益はやや減少▲1.7%ながら堅調推移☝️ 年間配当は145円を予定し、23期連続の増配へ⤴️ 配当利回りは2.82%(株価2,575円/5月2日15:30時点) https://t.co/T1jhjJhZIL
【9433 KDDIを3分でざっくり分析】 国内通信大手で安定収益と株主還元が魅力✨ 2025年3月期第3四半期は売上+2.3%、純利益はやや減少▲1.7%ながら堅調推移☝️ 年間配当は145円を予定し、23期連続の増配へ⤴️ 配当利回りは2.82%(株価2,575円/5月2日15:30時点) https://t.co/C9usZJ8o0Y https://t.co/bpOnzcSgTu
アースインフィニティ取った時も2日で+10%だったろ? リスク高の低位株は握らねぇが戦の時だ KDDIの時みたいにいきなり朝オプチャで仕込めって言う事もある。 よく見とけな。 本気で日本株学びたい奴だけ参加しておけ。 オープンチャット「レオンファミリー/情報室」 https://t.co/0GTxLGUrBD… https://t.co/mhWdsZg9Jt
緊急。次の仕込みが決まったぞ。 KDDI 2235円→2535円 +13.4% オプチャで朝突然仕込めって言った 守りの銘柄を利確して攻めの姿勢を取るぞ。 去年レオ眼で見つけたメタプラネットは 96円で紹介して129円が最後の爆益チャンスと推してきたが 俺は基本低位株は仕込まねぇからな。 ここで実弾増やすぞ https://t.co/NTCKOeA5MY https://t.co/JdzQXfjxkQ
ブログ記事:2025年5月:保有株数と決算結果一覧(NTT、KDDI、Softbank、キヤノン、ホンダ、日本製鉄、武田薬品、アステラス製薬、INPEX、明治HD、小野薬品、三菱ケミカル、AGC、三菱商事、ヤマハ発動機) 高配当株メインの億トレ(一定数は損切りも利確もせず長期保有) https://t.co/m0VDZrTekG
今日の取引 【買】JFEシステム 【売】オリコンHD、KDDI 配当性向引き上げで高配当化したJFEシステムを購入し、利回りが低くなったKDDIとオリコンHDを売却しました。
アースインフィニティ取った時も2日で+10%だったろ? リスク高の低位株は握らねぇが戦の時だ KDDIの時みたいにいきなり朝オプチャで仕込めって言う事もある。 よく見とけな。 本気で日本株学びたい奴だけ参加しておけ。 オープンチャット「レオンファミリー/情報室」 https://t.co/Q0XbHIwzTJ https://t.co/Z1zmNVdAOQ
緊急。次の仕込みが決まったぞ。 KDDI 2235円→2535円 +13.4% オプチャで朝突然仕込めって言った 守りの銘柄を利確して攻めの姿勢を取るぞ。 去年レオ眼で見つけたメタプラネットは 96円で紹介して129円が最後の爆益チャンスと推してきたが 俺は基本低位株は仕込まねぇからな。 ここで実弾増やすぞ https://t.co/V7RAJIDAP3 https://t.co/Rm5PIhHeV3
日本高配当株で欲しい銘柄がちらほら 配当利回り PER チャート的に美味しそうで、今すぐにも買いたい!!!! 積水ハウス KDDI 同じ銘柄狙ってる人〜!? ️ #投資家さんと繋がりたい
スマートローン実質金利2.9%~18% KDDIの予想配当利回り2.87%~ お、おぅ……決算楽しみだな ( ̄~ ̄;)
今日の1株投資 KDDI 1株(新規投資) 通信株はNTTとソフトバンクは保有していたが、KDDIは保有していなかったので、新規で。利回り的にはもう欲しいけど購入してみた。 #配当投資 #株式投資 #1株投資 #S株
KDDI 2,000 三菱商事 800 INPEX 800 日清紡 1,600 フランスベッド 800 SBI 300 多いのはこの辺。含み損有りはINPEXと日清紡。あとは優待株を色々家族分もってる。 基本は長期でホールド。INPEXは短期。 優待株でも明治、ウェルシアは短期。アルコニックス、東武鉄道あたりを買い増ししたい。
ドル安・円高を望むと米財務長官が明言。 円高に振れれば、 ・輸出株(自動車・電機)は逆風 ・国内売上メインの高配当株は逆に“円高セーフティーネット”になる 例えば、 ・KDDI (9433) 利回り3%台、国内通信が柱 ・東京ガス (9531) 利回り3%台、料金改定でキャッシュ安定
任天堂買ってたの?いいなー! KDDIは利回り良きだよね
KDDIとの情報が出てきてジェネシス1個売れました。 あと1個売れたら価格は倍。 てかリスト数少なっ!w いよいよ買いたくても買えなくなりますね(買い煽り) #syfu https://t.co/a9e6GTiFXa https://t.co/IDmoMAgNgQ
華金だけど明日から連勤よぉ なのに こんなことを... 今日もS株でKDDIを購入。 20株まで買う。 ソフトバンクグループもナンピン。 三井住友トラストもナンピン 商船三井はプラ転した 暴落時に購入したS株達は 上がってる 少しずつだけど温存しよう 今週もおつかれ様でした。 https://t.co/szZpVOcUCg
豊田通商 1株(計32株) 配当管理アプリをお使いで、KDDIを保有されてる方は1:2の株式分割が反映していますので、保有株数を2倍に、取得単価を1/2にすることをお忘れないよーに☺️ ⤵️こうやってみるとだいぶ増えてきたなぁとつくづく想う。 https://t.co/j7WihoM5Vg
ひけおつです☕️ ⬆️日経平均35039.15円(+0.49%) トランプがFRB議長解任否定、米中貿易懸念が減り、東京市場は買い優勢。35,000円超え、売買代金4兆円超も値下がり銘柄が多い。 マイPFは、東京エレク+3.74%、第一生命+3.54%、KDDI -3.21%、三井不動産-3.15%など。合計+0.24% https://t.co/MpD8R7jvS0
2025.4.24 日経平均前日比+170の35,039 ノートレ 相変わらずの先物連動 225銘柄は、東エレ、アドテス、SBG、トヨタ、リクルートが高い 一方、KDDI、ニトリ、コナミ、バンナム、セコム、良品計など94銘柄が下げた 日経平均は反発 後場は上げ幅縮小 日米財務相会談を前に持ち高調整か https://t.co/l0hGJi387m
個別銘柄では、東エレク、アドテスト、SBGが堅調。TDK、任天堂、トヨタも値を上げています。一方、KDDI、ファストリは下げ幅を拡大。バンナムHD、コナミG、ニトリHDは軟調です。 後場の注目は、引き続き米中関係と今晩の日米財務相会合。
【後場市況速報】 日経平均は後場に入り伸び悩み。米株先物の軟調やアジア株安が重荷となり、3万5100円台で推移。 米中関係改善への期待が支えつつも、心理的節目&イベント前で上値は重め。 東エレク・アドテストは堅調、KDDI・ファストリ・ニトリは下げ幅拡大中。
KDDI (9433) は今日しっかりしてたね。終値で 4,315円(前日比 +59円, +1.39%)だった。始値 4,265円、高値 4,328円、安値 4,258円と、後場にかけてじわじわ上げてきた感じ。市場全体がちょっと不安定な中、こういう通信株みたいなディフェンシブな内需株に資金が向かいやすいのかな。
この地合いでも、資金が入りやすいセクターはあります。 ✅ 電力・ガス(関西電力、中部電力) ✅ 通信(KDDI、NTT) ✅ 医薬品(武田薬品、中外製薬) ✅ 高配当バリュー(商社・保険株) とはいえ、どこも「買いたい」ではなく「逃げてきた」資金です。 ↓続き https://t.co/gBPbpPXye1
【備忘録】 「現在の保有株(現物)」 ・F&LC『比率1位』 ・丸紅『比率2位』 ・くすりの窓口『比率3位』 ・三菱商事 ・三菱重 ・JT ・KDDI ・アサヒ ・イオン ・スターゼン ・大和ハウス ・積水ハウス ・三菱HCキャピタル ・バンダイナムコ ・王子HD ・INPEX 「4月17日に全て売却」 https://t.co/AaLPAkQ7OX
直近のKDDIのツイッターの反応
Topへ戻る