ここはホント暴落の時も頑張って耐えてくれた。もうひと踏ん張りしてくれないかな✨
もともと株価が下がっていたが、日経平均が大幅に下がった割には御社は頑張りました。
日経がこの状況で凄い逆行高にびっくり。
キープしといて良かった。
本日、配当金の入金確認しました
ありがたやありがたや〜
ここの配当金で他の3月一括の高配当株を買いましたが、検討の結果ここの2万株はしばらくキープすることにしました。最大の理由は3/26日経により、4月は外国人投資家の買いが期待できると思ったからです。記事の主旨は過去20年中、19回は外人は4月に日本株買い越しで、買われなかったのはコロナ緊急事態宣言時のみであるとのこと・・・。
4月の外人買いが多い背景は12月決算が主流の欧米では3月に配当金が入る、米国では約40兆の税還付が5月まで続く、外国人は日本株を24年7月以降11兆売り越しており、ポジ
株主総会参加してきました。
参加者は20人位でしょうか?
2024年の会社の状況は結果として、主たる業務 戸建てが悪かった。
しかし、当期は積み残し 政府注力時間経過寿命構造物対応 高層マンション対応等 可能性大きく感じました。ただ今の人手不足 それに伴うコストアップに何も対応できてない様な感じです。
売上金額は上がりそうですが、さて経常利益は苦戦するのでは。配当性向50%をうたってますが、その為株価も今位でおさまるのかな。
また 基本社長独裁企業ですので、社長 専務の在籍長すぎる 次が育って