誰も気づかないけど料金表はブラウザのキャッシュ削除で新しいの読み込んでくれるよ
大手のくせにシステム周り未熟だね
アプリ予約は金曜夜とか混む時間帯フリータイム入れられないとか夏休み期間だけ2時間上限とか、電話予約では出来ることがアプリ側では制限かけてるのがセコい
客目線では苛つくけど株主的には売上上がって良いのかね?
下で粘った甲斐があったか?!
一気にプラスに動いてくれるとガチホ確定なんだが…
優待制度が変わったとはいえ、ずいぶん売られちゃうんですね…1410の時に買い足してしまったのに…(;´д`)もういっそ三桁行けば買うけどさぁ…どうしようかなぁ(涙)
『G●と外資のお友達』の輩どもが、これからどう空売りしてくるか?
皆で取りあえず継続して奴らの動きに注視してほしい。
彼らの会社は、同じような【行為】を昔からやってきている。
勿論、同じ輩ではないが、現在の輩たちは、、、、、、、、、、。
人気がなくなる(売買が減る)と株価落ちるんですよ。割と毎回のパターン。どこまで下がるか分からんけどとりあえず今日1000買った。3桁までいったら全力買いw
『空売り 2157』で検索すれば、いくらでも出てくる。
これまで「彼ら」は、個人投資家に人気の銘柄を実質的な価格操縦により
暴利をむさぼってきたが、そろそろ国として規制をかけるべき時。
後場しっかりプラ転してくれよー!
1400円で反発すると思って1407円で買うてしもーた
日経が上げていてもハイテクが上げてるだけ
金がそちらに回ってますね
決算への警戒感もぼちぼちってところでしょうか
1450円で反発すると思ったら読み違えたー
ここで踏ん張れるかどうか。ダメなら一旦短期は逃げよ