もともと11月は何も期待してない。カタリストは最終報告書を足がかりに数年かけてやってくる。新体制が明確に株主の仲間入り。但し求めるハードルは高い。600や800円程度なら元の体制と変わりませんよ
1000円は当然
2000円で普通
5000円で快挙
10000円で崇拝
会社と株主は、ギブアンドテイクやか
よろしくたのんます
明日何も出してこないならかなり売り込まれるやろな〜
ホルダーも握力弱まるよな流石に
頑張って欲しいけど
ストック・オプション(新株予約権)の行使価額確定に関するお知らせ
が出ていますね
この件何か調査はすすんでるのでしょうか。
きちんと説明してほしいですよね。
弁護士が供託金を出すことは、
クシム側が、
・証拠や根拠が薄いのに仮処分を乱発したり、
・経営権争いでネクス側を封じ込める意図で使ったりしたなら、
・それは「訴権の濫用(民法1条3項違反)」になります。
・弁護士がそれを意図的に進めていれば、
・「弁護士職務基本規程違反」や「懲戒対象」になる可能性があります。
つまり、法的には“グレーゾーン”、
倫理的・戦術的にはかなり黒に近い行為。
とのこと
こんな状況でも優待の手配とかしてくれた人達だからさ。株主さん達は株が下がって不安だろなって思って、説明会開いて顔出してくれるんかね。
0からの会社だからね、それなりの覚悟は必要だな、日銭を稼ぎたかったら、他探しった方が良い、俺は全力では無いけど、応援するよ。
何故かって、昔初めて買った株腐れ縁
これ、完全に流れは来てる。が、まだ暗号資産自体どうなるかわからないから慎重な判断が求められますね。いずれにせよ焦って増資→暗号資産購入をしなかった(出来なかった?)だけ運に見放されてないのかなと思いますね。