ニーズウエルは優待発表して、爆上げしてるぞ
ここもそれくらいしないとプライム脱落やぞ
これ、対象になった場合、どんな感じになるの?
倒産するわけではないがMBOしてくれるわけでもないよね?
【日経】
新興市場、時価総額100億円未満は廃止に 東証が検討
東京証券取引所は新興企業が上場するグロース市場に関し、上場維持基準を厳しくする方針だ。上場から5年たった企業が時価総額100億円未満だった場合に上場廃止にする。小規模のまま上場し、利益成長が限られる企業が多く存在する問題の解消をめざす。
ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。普通に考えてもそうですよね。。
明確な回答をお伺いできてすっきりしました。
(一応疑問に思っていた有価証券報告書の該当部キャプチャ置いておきます。)
ここは9月決算だから、3月は中間の権利確定。でもここは中間配当は出ないから、3月は優待貰えるだけ
大丈夫じゃないです
普通に考えてておかしくないか?って思いつつそう書いてるからそうなのかな?って思ってますが、やっぱり違うんですね?
3月末で配当確定するなら利益出てるうちに売りたいんですけど
有価証券読んだんですけどここって3月末権利確定で12月に配当金入る感じです?読み間違い?
普通に忘れた頃に入ってくるの自分でびっくりしそう
この会社の経営計画資料を観ましたが株主重視、成長計画、ガバナンスなどしっかりした企業だと思います。
投稿NO”218”の方が紹介しているように最近は増配を繰り返し、今9月期は95円の配当予定となっています。 会社発表通りの業績なら現在の株価はあまりにも安すぎると感じます。9月期が近づく頃には株価の大台が変わってもおかしくない。
ただ、懸念することは事前に会社公表はされてないが毎年3月末株主に魚沼産コシヒカリ5KGの株主優待が未定なこと、最近のコメ不足状態を鑑みれば実施