トラストアップが保有増か…
株価反転上昇と見てるのか、
まぁ過去の流れからしたら売り圧でしかない。
そりゃ好決算出して
ピクリとも株価上げられないのだから仕方ない。
買い手の資金不足、上値を買う大口が居ない。
上がらない理由は後出しで何でも言えるが
自分に言い聞かせてる呪文のようだ。
ビーフジャーキーを災害時の備蓄活用、政府が推奨する日も近いですね
遅くとも11月に大きな変化があると確信してます!
投資としては今が仕込みどきでもある
みんな、ステーブル関連にお出かけか?
どっちにしても来週以降
小松社長の実績や抜群の経営センスを株主は信じています。
売買手口や配当・優待権利日直前にそうした個人株主が下値を急いで売ることは考えづらいです。
合計約110万株を手にしたZuuの売りかもしれません。大量保有報告から残り僅かと思いますが。
6.3億の調達額からすると、600円下を積極売りしてはきませんが、そろそろ市場を賑わせる小松バズーカがあると良いですね。
1Q決算では、のれん負けせずに営業利益も増加し好業績が確認できました。
リソースも限られるなか素晴らしい内容。
ただ、今期業績予想が出てない不透明感は否めず、そこを明確にしてもらえると、広く投資家に急成長が理解されるでしょうから是非お願いしたいですね。
オンライン説明会は株主に取っても、このまま株を持ち続けようと言った気持ちにさせる有意義なものにしていただきたい
直近の株価は株主の我慢時でもあるので
今週末、オンライン説明会
開催内容: 第1四半期決算説明会
開催日時: 2025 年8月 22 日(金)18 時 30 分より
「決算いい=株価上がる」なら世界は億り人だらけ
株価を押すのは「期待の修正 × 需給 × 時間」
同じ数字でも解釈次第で反応は変わる
よくある「上値が重い/板が薄い」は万能ワードだけど、
上がる日はその薄さがむしろブースターにもなる
来ない機関を待つより
自分の時間軸と資金管理を磨くほうが速い
もし掲示板の確信で勝てるなら
ヘッジファンドは絶滅してるはず
見るべきは 織り込みの厚み 短期信用の偏り 材料の鮮度
この辺が噛み合わないと
人間技ではダメなんです
目先
↓正解の選択だろうね!
決算ん良し、地合い良し!
で株価2%+のみ
本当今日上げないでいつ上げるの?
ガッカリだわ