政府は、病院や介護施設の職員の賃上げを後押しし、高騰する食費や燃料費、委託費などを支援するための補助金を2025年度補正予算案に盛り込む方針を固めた。
↓
無風でした
今日は売圧がほとんど無いですね。
数日前のお話しで、大株主の方が決算後から売ってたとしたら
遅いけど そろそろ保有割合の変更が出てよい頃。
裏切り者は……
業績も悪くない
小松社長はやる気‼️
売られすぎと思うけど
日経爆上げの時に下がったんだから日経下げてる時に上げてみれば良いのにな
目先の損得で売っちゃうのはもったいないですね。私は資金枯渇して買えませんが今の水準なら買増したいです
ただ、株の長期投資なら
企業分析して、いい会社と判断をする
その企業の株価が落ちすぎなら、
積み重ねで買えばいい
需給俵見れば、誰かが現物を大量に売っていることが出来高に影響していることが分かりますよ。
他には機関の空売り、信用買いの返済売りが乗ってきてますが。
昨日の出来高327,700
機関投資家が仕込んだようですね。
日経平均が高値をつければ下落し、安値をつければ釣られて下落する株をお持ちの皆さん、お疲れ様です
酷い下げ方ですが、チャート的には目先11月14日までに半値戻しできるか?
できなければ最低12月15日までの日柄調整を覚悟する場面ですね
中大型株のストップ高がちらほら見受けられる上げ相場でイライラするでしょうが長期投資の人は大変ですね
後から見たら、今日の下落は買い増しチャンス⭐️だったとなるといいですね