焼かれろといってもしょーがない
やつらは所詮個人のことなんか自分たちが肥え太るためのエサとしか思ってねーかんなm9(^Д^)
かし、来たる15木の本決算どーなっかね~??(こないだ3Qやったばかりなのに?だがw)
やっぱ前期51億からの70億の営業益は風呂敷広げの過大で結局若干未達で下がんじゃねーの?と思いつつも、
3Qまでの進捗は84パーでむしろ若干上方含み?(いや、引き続き食材の高騰で、4月以降の価格適正化前の4Qは悪くなると読むべきか?)とか、純益なんか既に超過してるわけだし、
ここで来期、四季報予想並みのE予想出して来たら軽く↑行く気しねーでもねーが、
逆に慎重に下回るの出して来る可能性も十分あるわけで、
問題は、トランプ砲のドサクサでまさかの1000近くまで下げさせられたとこから劇的に600近くも駆け上がったが、そっからまた100以上下がった現在のこのビミョーな値位置に対してどー反応するかってこって、
もっと上だったら売り、もっと下だったら買いで持ち越しでよかったが、
どっちにも行く可能性があんので、あんまギャンブルはしたくないよな・・
儲けても1500円までで、損しても1200円までと言う事ですか。
それなら考えるよね。
900株や1000株や1円刻みで売り仕掛けて株価操作してるね〜
なにがしたいんだろう!
たまには、シートベルトしたいよな。自動車銘柄買ってから、桁違いな経営ですわ。
みんな、振り落とされるなよー
出来高細ってるし、割と上下にコントロールされやすくなってるね!
月末に配当決議されなかったか。今後も、期待薄だな。
野菜達はそのうち庶民には手が出せない金額になるでしょうね。市場で売れない野菜達はもっと安くて良いと思う。
またやってるね、微株での株価操作!やかれろよ、早く。
ぼちぼち本決算だなー。こっから1200あるんかな?うーん、ちょっとイメージ出来ない。不快爽快
動きを見てると個人の投資のプロ達が集まって、
何かをやってる感じがしますね。