チャート的に三尊天井(売りのシグナル)となってますね。
直近安値の2700円は割ってほしくないものです。
決算まで残りわずか、なんとかこらえてほしい!
日経が調子良く上がっている時は、ここは下がる傾向が強い。逆の動きすることが多いと感じます。
とは言え2800円台キープしているのは気持ち的に嬉しい。
11月の3q発表で動きそう。
高市氏の首相選出と、日銀関係者発言を受けて10月利上げ確率低下
為替 2025/10/21(火) 14:36
高市氏の首相選出と、日銀関係者発言を受けて10月利上げ確率低下
利上げに消極的な高市氏の首相選出と、日銀関係者が10月の利上げを急ぐ必要がないとの発言を受けて、10月の日銀会合での利上げ見通しは25%前後から11%台まで一時下げた。
客観的にみたら暴落に巻き込まれたら2200くらいはあり得そう。
ただ自社株買いの好機なのと業績好調だとして3q発表付近か4q発表までに増配が発表されるとしたら今くらいには戻るような気はします。
まあ火曜日以降は気分が悪くなりそうだけれど
我慢します。暴落慣れしている感覚。
きっと自社株買いで来週のショックを和らげるんだろう
個人的には子会社のAtPeakに注目してるんだよな。
株主限定で新株予約権とか手に入らんかな。
年末にいくらになってるかな?3500円になったら嬉しいな。配当アップも期待して!