決算3日前くらいまでに一部利食いとかできる株価になって欲しいなぁと言う願望
脳は五つの能力が機能している。
株の取引必要なのは、余り活用されていない想像力だ。
OPTiNを分析するには、豊かな想像力が必要。
想像力は科学の源もある
他の能力は何か。
タダでは教えられない。
自分で学べ。
OPTiM 文書管理
3.000件お試しキャンペーン 8/1~10/31。
会社の見込みはこれ以上売上を期待している。
年間売上予想
7.200.000.000円 72億円。
これが最低目標だ。
1Q決算 ??? 恐怖じゃ、ノーサプライズだろうなぁ 業績も急激には回復せんやろ?配当もまず無いだろう? はぁあああぁああwwwww
また適時開示で広告してる
ここは
対象者に適したソリューションを提供できていない
柔軟な対応ができていない
スピード感に欠ける
だから業績も伸びない、株価もパッとしない
ここまで下がった株価を1発逆転する方法って何よ…IRはまた商品広報のままだし…
600ぐらいには戻るんかな?
プレスリリース
OPTiM文書管理
料金 ビジネス 150.000/月
プライム市場 上場企業数 1.620社
エンタープライス 企業規模に応じて料金査定
上場企業はエンタプライス採用。
規模により高額な料金が見込める。
仮説、企業の分社化で2.000社(件)と仮定。
料金 平均 200.000/月 仮定。
年間売上 4.800.000.000 48億円
OPTiMは大金鉱脈を発見した
企業はOPTiM文書管理に殺到する。
資産家は黙って仕込んでいる。
月末 10万円。
その後、昇り龍。
きますよ!
下手したら5000とかの
テンバガーあるかもね笑