鎖は解けた。引け目解放。
世界が注目する企業になる。
エジソン氏安値損失も、未来は天空。
再スタートの号砲高らか。
プライム上場維持なんて、当たり前で誰にも見向きもされてない…これが1番やばい。
社長は株価上げる以前の問題…。
朗報かもしれんが…結局、業績と配当で株主増やすか?期待感あるIR出すしかない。
上場維持なんて、やって当たり前の仕事
仕事せい。
適合のIRに対して市場はノーリアクションか
最悪の展開だけ回避したから、次は決算で斜め上のがっかりIRを出さない事を祈るだけ
あとは、株売った資金を配当に回すだけですw
出る確率は。。。あなた次第ですwww
上場維持基準への適合に関するお知らせ
当社は、東京証券取引所から「上場維持基準(分布基準)への適合状況について」を受領し、2025 年3月末時点においてプライム市場の上場維持基準に適合していることを確認いたしましたので、お知らせいたします。
記
○ 当社の上場維持基準への適合状況
当社は、2024 年3月末時点において、「流通株式比率」のみがプライム市場の上場維持基準を充たしておりませんでしたが、2024 年6月 27 日に公表した「上場維持基準の適合に向けた計画」に基づく取り組
決算待ちだな。
芸人も出てこなくなったな。
俊二いろいろとたのむぞ
上場、非上場を問わず、これまで多くの会社を見てきたが、外形的にも内実的にも「個人商店化」している会社は時をおかずして淘汰されることが多い。
上場直後の高揚感が抜けきれないために坊主懺悔する気も起きないのだろうが、よほどドラスティックに自己変革しないと命取りになる。
だからキャッシュあるうちに自社株買して財務基盤上げたいのよ。
配当よりも株価が安定的に2000円超えてほしい。
プライム不適合なら総会は流石に荒れる
だろね。
そうなったら俊二も配当するなり
本気出すんだろな