投資家の桐谷さんが買った銘柄としてネットに掲載されている
2025 年9月期半期報告書の提出期限が7/24まで延長されたけど
上場維持基準って2025/9月に時価総額達成できない場合は
一年間の改善期間を経てそれでも改善できなければ
6か月間の監理銘柄・整理銘柄後に上場廃止になるようになってるんだね。
まぁ一番早くても2027年3月位までは上場維持できるんだ。
まぁそれまでだったら増資なりしてから地方市場に移れるんだね。
今日もだけどやっぱり同じような日に他の小型株も
出来高増えて変な値動きしてる小型株があるんだよね。
何をしてるんだろう。
決算発表延期してグッドニュースあるわけないしなぁ。
評価損も50万円超えてるし損切りも口惜しし。
双日様、なんとかしてくれ給え。
なるほど、確かにそうですね。
4/22の出来高はあそこまで回転させる必要はないような気がしますね。
なりすましが多いころだったのあまり考えずに書き込みました。
失礼しました。
ご意見ありがとうございます。
なりすましだとすると、出来高回転させる必要があるかな?って引っかかってまして…
即座に売り抜ける為の低位株狙いなので、、
的外れなこと言ってたらすみません。今後の動向に注視ですね!
証券会社のなりすまし被害でないの?
4月にもかなり多かったみたいだし
中国株は取引停止の証券会社もあったから
日本株の誰も買わないような小型株が対象になったと思ったけど。
他にも小型株で変な動きの株あったし。
なんで通常の200倍の出来高が直近あったのかね
材料もないのに。
底値圏の出来高伴った上髭陽線が続きましたね♪