ここしばらくは外注費削減でのコストカットで利益出してるのでそろそろ成長も見えて欲しい
3Qでは毎回賞与引当金は積んでないですね
変な会社
織り込み済み
サプライズなし
下方修正リスク
粘着bad職人乙w
受注残高は1,240,824千円(前年同四半期比4.5%の減少)となりました。
これが全部検収されて売上が計画通り
ただし客先の都合による未検収で来期回しで下方修正出すのがジェンの甘さ
お楽しみに
研究開発費は前年同期比36%だが、第2四半期から20百万円程度の進捗
現在の見通しとして、通期で1億円程度(前期比123%)の研究開発費を見込んでいる
気をつけよう
第四四半期に研究開発費が落ちるぞー
凄い業績、びっくりしました。
間違いなく上方修正、」増配だね。。
9月も優待頼みます。
おめでとうございます。
慌てて買うます。
明日の決算で希望しましょう。
増収、増益、増配、自社株買い。
優待のクオカード7000円分なら、
普通に考えて、株価は1500円くらいあるはずなのだが、どうして、上がらない?
200株保有だと配当の税金2割引いて8円として1600円とクオカード7000円で8600円なら優待配当利回り4%越えで桐谷さん基準クリアしてる
一生懸命知り合いにおすすめしてます。
業績も期待出来そうだし
7,000円の株主優待魅力的でよね。