株主優待届きました。
ありがとうございます。
ここは最初2017年に2000円強で買ってしまったのもあり、
2021年、2022年、2024年と損益通算で損切りしては買い直しを繰り返し、
合計20万円くらい損失確定しています。
税金圧縮に有効活用しているとはいえ銘柄単体で言えば大敗北です。
チャートを見ると含み益の株主あまりいないんじゃないですかね?
世の中激変して紙の需要が減っているのは分かっていますが、
何とか頑張って欲しいです。
8年持ってるけど 8年前は2000円前後の株価だった。
その後下がる一方、800円台まであった。
ナンピンしたので平均1200円くらいになったけど、まだ含み損。
その間ずっと優待品もらってる。うれしいような悲しいような。
優待届いてた
今年はカシミヤ切れる前にリレーできた♪
株価で迷惑かけて配当低いんだから株主さんへもっともっと中味の濃い優待差し上げて下さい。
ここの優待初めてもらいましたが、すごい立派な内容ですね!
おっきな段ボール一箱分。既に株は売却してますが、この優待で買い戻し確定です!
大きな資産価値ゆえ、「近々TOBされんじゃないか?」なんて不純な動機で参戦しだけなのに、こんな立派な優待をいただくとなんか申し訳なくて、「あと10年持ってようかな?」なんて思ってしまいます。
その間に10バガーとは行かなくても、2倍位の株価になってくれれば御の字です。