85を投稿したものです
先にも述べましたが、過去5年で
自己資本率90%以上の会社の株価が2倍になった例はありません
もしそうなれば異例ですし
そうなってもらいたいものです
さすがにそろそろ反転しても良いのでは・・・
下がるのも早いが戻るのも早い。
今現在133円の2円安。
目先はリバウンド狙い。ただ、私の目標は300円まで持つさらなる上。
チョビ髭社長の時価総額500億、株価で1070円を信じて買う。
ここ、自己資本率が90%位でかなり高いんです
90%以上の情報通信て20社程しかない(全体でも70社程)
で、ここ5年の同じ条件の会社の株価の値上がりを調べてみました
株価が2倍以上になった会社は残念ながら1社もありません、むしろ下がってます
(20→40みたいなのはありました、もし分割あったらごめんなさい)
これAI分析してみました
通常は借金等して会社を大きくしてたり、株価を意識する動きをしたりするから
自己資本率はもう少し低くなって自己資本率80%でもかなり高いほう
短期のリバウンドを含めて強気で買う。
今現在135円の3円安
数年見てきましたが、どんなgoodnewsがあろうと上がりませんね。上げたくないという思惑がある人、機関がいるのでしょう。
本日のストップ高買い気配は4件、その内、情報通信は3件
情報通信の銘柄は本当にストップ高が多い。
そろそろ順番が回ってきてもおかしくない。
自己資本比率鉄壁、バブル時代の苦労から一人ぼっちでの開業、必ず報われます!
買増継続です!
株主手帳10月号に掲載されたとの
ニュース掲載ありました。
情報は鮮度が命!注目株をいち早くお届け
現在の狙い目銘柄を でチェック
I ɪᴅ: を検索して追加
糞株と言いながら持っていたウエスタンに迄、
一晩で抜かれた!
低位有配よりも低位糞株のが上がるのが現実?
464918