たしかに。。
資料拝見する限り先の見通しが厳しそうです。
決算説明資料出てますが、中期に関しては具体的な説明がなく、業績がジリ貧になるような気がします。
株価上げたくないんだと思う。
いつも上がり調子の時に会社が余計な情報流がして上げをストップさせるやん?
同じ考えです。
湯野川さんは現状を冷静に捉えて思考が限界であれは早くバトンタッチすべき。
株価下落からの長期にわたる低迷。
補助金頼み、なんら響かない状況打破の施作。
明確に打ち出せない株主還元。
経営者としての資質に欠ける。
湯野川社長、雇われ社長で無く筆頭株主なのですから一度退陣して立ち位置変えて
会社を俯瞰される事お勧めします。
後継者、社内で育って無いでしょうからウイザスから派遣して頂き関係をより深める
良策でしょう!
創業者・筆頭株主ですから復帰はいつでも叶います。
このままでは湯野川さんご自身の大切な資産も失ってしまいますよ!
社長!
思考停止して金儲けする気ない、配当出す気ないんやったら道譲ったらどないや。
武
この会社売り出し2400円だ、何してるんだ職務怠慢だ若い人に交代
せよ、こんな会社この世に出すな、会社整理せよ。
上場した意味がない。
株価向上の意識が経営陣に皆無。
社長かわった方がええ。
20日ZooMでの決算説明会だそうです。
助成金が無くなりました。
大口自治体からの受注に失敗しました。
今期も見通し暗いですがウイザスが助けてくれます。
ザッとこんなところでしょうか。