今度の選挙で自民党が負けて現在の野党が勢力を上げてくると教育関連銘柄は買いみたい。
財務内容も安定的なここは上がるかもですね。
この会社は東証グロース? ある高校で学習ソフトを使ってみました。一度だけ株主総会もに参加しました。悔しいから売らずに保有してますが私の持ち株でワースト2です。日本人にとっての英語をESLなんて言っている社長がダメ、EFLでしょう。
学研(9470)と当社に同じ問い合わせをしました。学研は20分で納得のいく回答がありましが、すららからの返事はなし。許せないので、ノックあるとされるシーンを見守ることにしています。
子会社のファンタムが何をしているのか、具体的に示さないと、決算資料だけでは、ただの足手まといにしか見えないし、ファンタムがかわいそう。赤字部門だし。
赤字部門のワケを聞こうじゃないか。
ま、NEOすららのソフトを作って、販売できるところまで行ってないから、ファンタムに一切の利益がないんでしょうけど。
資格ソフトのファルケンも無料やし、何の利益もでるわけないよね。
ほんま、毎日、おわっとる。
慈善団体か?
社長、株主還元を意識されたし!
浮動株数が減れば一気に上昇するんだけどな
グロースはいかに大口を掴むかに尽きるな。
配当性向40%以上