今日リリースされた業務提携もそうだけど、やってる内容はいちいち素晴らしいのよね☺️
ありがたく今日あまり下がってないので59万損切りした。落ちるナイフ掴みに行くよ
直接関税の影響が無い銘柄も下げてるね
中国とトランプ大統領のチキンレースが決着するまでは下げが続くだろうね
こういう相場の時に決算良ければ、あっという間に上がると思います
来月こそ、よろしくお願いしますね
東京証券取引所は、スタートアップ企業などが上場する「グロース市場」の上場維持の基準を引き上げる方針を明らかにしました。5年後の時価総額を100億円以上とすることで、スタートアップ企業に高い成長を促し、機関投資家からの資金を呼び込むねらいです。
東京証券取引所は現在、
▽最上位の「プライム市場」や
▽“着実な成長が期待できる”企業を想定した「スタンダード市場」に加え
▽スタートアップ企業などが上場する「グロース市場」の
3つの市場に分けています。
このうち「グロース市場
「東京証券取引所は新興企業が上場するグロース市場に関し、上場維持基準を厳しくする方針だ。上場から5年たった企業が時価総額100億円未満だった場合に上場廃止にする。小規模のまま上場し、企業価値が伸びない企業が多く存在する問題の解消をめざす」
すらら22.90億やん(T.T)
自己株買い 15万株・5000万円・4月末日まで地合いなりとは言へ、順調に
333円に向かってます。
湯野川社長は27日株主総会で、時価総額40億円維持基準懸念する株主に
「心配して無い、100億を超えた時も有る」と自信タップリ。
それはコロナ特需で助成金ジャブジャブだった事を忘れた様子。
すっかり聖職者になった湯野川社長、ベンチャー・リンク時代の野性的な営業
を思い出して欲しい❗️