株数少ないですから機関のやりたいようにやっている感じしますね。
用途が医薬品からエレクトロニクスの分野にまで及ぶヨウ素の製造いいですね。48000円を達成しそうですね
機関のおもちゃじゃない株はありませんよ。
機関同士の叩き合いや個人の飛びつきで機関も結構損失出していますけどね
ここの野村アセットシンガポールのような損失放置は珍しいように思いますが
機関のオモチャ株だよなぁ
この出来高でやりたい放題だし
誰も買わん!
読売新聞オンライン
経済
【次世代太陽電池の製造・設置・原料生産を支援、輸出拡大図る…政府の戦略案】
2024/10/08 05:00
次世代太陽光発電の切り札と位置づけられる「ペロブスカイト太陽電池」の普及に向け、政府がまとめる戦略案の概要が分かった。製造・設置費用の支援だけでなく、主原料であるヨウ素の生産も後押しする。国産の有力な再生可能エネルギーとして、将来は輸出拡大を図る方針だ。
◎伊勢化学は、ヨウ素増産のため、3年で100億円の設備投資を決めて
だといいのですが(^^)/
にしても、先物暴落でどこの掲示板もお通夜状態ですね。。。
まぁ、例外なくここも下がるでしょうね。。。( ノД`)はぁ
トレンドは下抜け。
でも日足十字線。
来週火曜は…読めないなぁ(゜-゜)
投資なんて全勝はほぼないのでトータルで勝てば問題ないでしょう。
ここは株数が少ないのでチャートの分析だけでは難しいかもしれませんね。