4/7のトランプ関税ショックで、
16.000円台に半値落ちても、
かなり急速に回復して、
今回の決算で、23.000円復帰。
ここから、25.000台までいける!?
…と思ってましたが、
まさか下がると思いませんでした。
これは決算跨ぎもありつつ、
金曜日、GW前で、
ここでいったん利確の方が多かった?
4/7の大下落に買い迎えた方は凄い。
決算は利確で押されましたが今日の日経ニュースはかなり評価されると思います昨年と同様6月ピークをつけると思う人押して下さい!
今朝の日経電子版に載ってた。これで弾みがつくかな。
曲がる太陽電池、大都市圏に導入目標 東京都は55万世帯分構想
経済産業省は薄くて曲がる新型のペロブスカイト太陽電池について、近く東京、大阪、愛知、福岡の4都府県に導入目標の策定を要請する。平野の少ない日本で従来型の太陽光パネルの設置場所は限られる。東京都は2040年までに年間電力消費量で55万世帯分の設置目標を表明する。
半導体や製造業は関税まともに被りさわれないから、もう一本の国策2040年に20ギガの再生可能エネルギーの切り札であるペロブスカイト太陽電池の大本山、伊勢化学しか安心して買えないのではないのかと考える
2025年は、ペロブスカイト太陽電池元年になる
いつでもさ~ん❤️
決算良かったですね。
正直、思った以上に良かったと思います
増配あり
来期予想は
控えめにせずに
正直にしっかり出してくださるといいですね ️✨
メガソーラービジネスplus〜〜より
【ペロブスカイト・シリコンのタンデム型セルで効率34.85%、中国ロンジが発表】
2025/05/02 12:37
工藤宗介=技術ライター
◎中国企業、頑張ってますね。日本企業も頑張ってくださいね〜✨
もも.もさん、こんばんは
伊勢化学の決算、良かったですよ〜
ペロブスカイト、水素を生成するようです
量産化されるのを楽しみにしています
早く、戻ってきてくださいね
そう言えば、最初にWボトム投稿した時もいいえだらけでしたね^^;
はいはきっと、私の投稿に好意を持ってくれてる人が
お情けで付けてくれたのかなって思ってました。
承認欲求とかないですけど、評価は参考にさせてもらってます。
あー、みんな上がるとは思っていないんだ?って思いました。
でも、その後上がりましたよね?後出しじゃないでしょ??
金融商品は特に、人と同じことしてたら勝てませんよ。
資金少ないから100株で。急落怖いから分散投資。
こんなことしてたら、お金なんて増えるわけない。