【 1年前(2024年) 10/9 】 日経終値39,277円の日。 100株 993円買い。 優待楽しみに、長期保有予定 ー。
ここ去年の動きをみるとS安で買っても危険じゃないか?
もうこの時間だと当日中のリバも期待できなさそうだしなあ…
投資初心者でも安心!
参加している公開株グループでは、毎朝7時に「買い時・売り時」が分かる情報を配信。難しい分析は不要です。
注目中なのは500円以下の2銘柄。今後、短期で株価倍増のチャンスが期待されています。
気になる方は【 : 】を追加して、まずは無料で体験してみてください。
去年だったかなぁ クォカード獲得されご、20%ぐらい暴落したのは
今週、自社株買い終了のお知らせ出るから、そうなると、下がりそうなので、3桁掴み以外は、利確した。
現在、ペイペイやQUOカードペイなど、いわゆるデジタル系の優待を行なっている銘柄は、最近人気の様です。 私の保有する銘柄は、買った当初はかなりマイナスのものも有りましたが、現在は全て損益がプラスになっています。 特に、ペイペイは近隣の外食店は、ほぼ使えます。 日高屋などのラーメン店やコメダ珈琲などカフェでも使えて重宝しています。 このシステムは、出費する銘柄も株価上昇でメリットが有り、使える店も、客足にプラスで、総合的に景気を底上げするようになるので、今後増えて来ると思います。
この数日、全く上がらないから、ひょっとして、もう、自社株買い終了か?
今日か月曜日ぐらいに自社株買いの進捗出るだろう。
終了してたら、また1000辺りまで、落ちる?
自社株買い終了するまでに公募価格¥1800まで持って行ってくれとは、言わないから、せめて、¥1500代には、持って行って欲しい。