来週はいよいよ決算ですが、1300円まで戻すかはたまた800円まで下がるか興味しんしんですねえ。
ここまで株価下落を放置されてる株主にとってみれば、この会社のeギフトなんて絶対使いたくないし他人にも薦めないだろうな
久しぶりに覗いてみたけど、1300円代で利確してこんなに下がるとは思わなかった…
そろそろ買ってみようかなと思ったりする。
極個人的予想
決算発表翌日「なんで好決算なのに下げるの?」→需給未改善だから
嫌気した個人信用買い勢がようやく損切り開始
→出来高急騰、900を割る勢い
やっと需給改善によりトレ転するのが4Q頃か
GOTOトラベル級のBIGニュースがあれば話しは別
ここは仕手株だから、決算も業績も
全く関係ありません
仕手野郎の自己中心的な都合で
株価が決まります
12月末までは損益通算で結構売る人いるんじゃね?
他の銘柄で利益出てる人多いやろうから、しばらく下降線やろな
不正してる会社並みに売られるな
株主放置プレイがすぎる
まさかここまでクソになるとは…業績もへったくれもないな。
経営陣賢いんやないのる
それを知ってて何も手を打たないからこの株価なんだよな。
何してんだここの経営陣は。