チャート作って買い集めてるって方は、その機関はどれぐらいの値段で買い集めて、どれぐらいで売却すると思ってるんですか?
第9回も第10回も残ってるのに、2回ぐらいストップ高覚悟したら(それでも時価総額100億未満w)余裕で100万株は集めれると思いますが…
機関も材料分かってて買い集めてるなら、こんな時価総額100億にも満たない安値なら無理矢理買い集めても余裕で儲かるでしょ
明日こそストップ高!
ピグゾー!ピグゾー!(*」´□`)」
ここ最近機関の空売りも減ってきてるしモッコリの孔子売りと信用買い狩りと違うの?
ここは浮動株も中途半端ですぐに大量保有出ますし、材料も出さないので、仕手さんに見放された銘柄なだけでしょ?
思惑だけで上がらん(上げれない)思いますよ
ですので中途半端にカットオフしました〜なんていらないので、成功か失敗かの結果発表でいいですけどね
いつも言うてる疑問ですが、チャートうんぬん、空売りうんぬん言うてる人いますが、300億にも満たない時価総額で機関投資家がわざわざ入ってチャートなんて作るもんなんですか?w
機関投資家の知り合いいないので真意はわかりませんが、かしこい方教えてください ♂️
進捗が遅くなったかも早くなったかも全くわからんのに冬だとか来年だとか無根拠の煽りにビビって不安になってどうすんだよっていう。
正しくは、近々来るのかそれとも先になるか誰にもわからない、だ。
ただし、併用に関しては総会発言と違わぬ形で開示が出たわけだから6/25段階で90%終わっているというのは事実である可能性が高い。あとはその10%がどの程度で終わるか、それぞれがどう判断するかだけだよ。
株主総会情報によると90%だから!もうすぐだよね!
もうデルタって、治験成功するしか株価上がる道はないんよな。
カットオフしても行ってコイになる程度やろ。
怪しいとはいえデルタは漏れとかはキチンとしてるみたいだし単に決算後に狙ってた誰かさんの仕掛けかもしれんねw
ここまできて売るのはイナゴでもさすがにしないと思うんよなw