この市場環境の中で、株価はわずかだがプラスで終わった。
この板で騒いでいるほど、市場では問題にされていないのでは?
一般論ではあるが、労災は、労働者を守る・救済するための制度だから
労働者側の見地での裁定が出ることが多いように思います。
つまり、会社側にもそれなりの責任はあるのだろうけれど
皆さんが指摘するほど、会社側が一方的に悪いのかどうか・・・、
事実を把握していない人間が軽々しく騒ぐべきではないと思う。
新人って未来の戦力でしょ?
いじめてなにがしたいの?
逃げ切り濃厚な古株はそんなの気にしてないってことか。
明日はストップ安ですね。
有望な人材は来なくなるので、持ち堪えても今後には間違いなくマイナス。
さて、逃げ切りチキンレースの始まりだ。
会見を開いて状況説明と謝罪して、
これからどうするのか説明した方が良いです(;´・ω・)
それが無いなら、株価がいくらって関係なく全部売って
二度と買いません(・ω・)ノ
4060円が最後の逃げ場やったやんか…
良い会社やと思ってたのに
日経平均先物5%高。びびって昨日売った人かわいそ~
クスクスw
9日の夜に、日米首脳電話会談予定です。
好材料となるでしょうか?
でなくとも
日本が東洋に株価負けてんのと
チッとも上がる気配もなく
ジッと我慢の子でアッた‼️
損して迄は売りゃしね〜がね
♠️トラショック‼️仕方ねーか〜
ケド将来を見つめ
いい〜
会社だってのは間違ぇなし
安けりゃナンピン‼️
NISAと特定をそろえるために100株ですが買い増ししました。
トランプ大統領は3期目は目指してないので、1期目の稚拙な失敗を取り戻そうとしていますが、却ってうまくいっていないようです。
トランプ大統領の望みは、共和党に歴史を刻みたいのとノーベル平和賞にあると思いますがいずれも失敗に終わるでしょう。
次期大統領の椅子を狙えるかもしれないと思ったイーロンマスク氏も、トランプ政権に入ってみたものの思ったようにはいかず、近々トランプ政権から離脱すると思います。
来年の中間選挙を待たず、アメ