さあ、おまいたち、やられてるね(笑)
さてさて、おいらはこのくそ株をコロナの時に買ったかもしれない
名前はよく似ておる
1500円ぐらいで売ってまったがや
それがこのくそ株だったら許さんで~
安かったらこうてやろうとチャートを見たがよう、ほんの数日前に1620円まで暴落してるんじゃね~か
そこから~の2200円やとう?
早よ売れや、ぐず(笑)
去年の梅雨から今年の3月にかけて高値で買ったぼんくらは、もう生きる気力もないやろ(笑)
チャートは1300円から1900円やな
まだま
2,000円割るというかまた2,000円が天井になって万年割安株に戻るだけ
トランプ関税、円高の影響をモロに受ける自動車、半導体と成長性が期待できない電線
買おうかと悩み中。信用取引を見る限り、まだ下がるのかと考えてしまう。
信用取引倍率大幅改善(4月11日)!
信用買残 2,005,000株
前週比 -53,600株
信用売残 201,600株
前週比 +124,000株
信用倍率(4/11) 9.95倍
前週(4/4) 26.53倍
自動車用ハーネス製造専用メーカーと見られていますね。
難平続けていますが、紫陽花の花咲く頃には2800円回復を期待しています。
決算は良いのでしょうが米との交渉が不透明な現状では静観するしか無さそうですね。
しかし、あの御仁には本当に腹立たしい!
ここら辺をウロウロしてるから
底に近いんだろうけど
跳ねる気配がないですね
何かのタイミングなんだろうけど、材料があるとしたら決算発表くらいかな
もうしばらくホールドします