成長投資資金に借入も検討するみたいだが、利上げした今じゃなくて、安く資金調達できる時に活用しとけばよかったのでは。
ここの社長の神経疑うわ〜 株主を何やと思っとるんかのぉ〜 ただの捨て石 ワシは弱小株主やから 大きな事言えんがのぉ〜 大株主の方々 発言したってちょ〜
ワシは200円台で買ったから損切り出来るが 上場近辺で買った人は 厳しいやろな〜
金をドブに捨てる様なもんやで〜 当らん宝クジ買ったのと一緒や 宝クジは多少夢があるが ここはそれが無い!ここはどうしたら夢が持てるんや? 教えてちょ〜
買方が多いから株価が上がる ここは間違ってもそれが無いやんか〜
頭の良い人教えてちょ〜 ワシには分からんわ〜
上場以来 配当無し こんな会社も 珍しいいで〜
世界遺産登録 間近か? こんなアポな事 投稿しとらなきゃ やっとれんで〜
ああぁ 溜め息しか出んわ〜 溜め息より 配当出せ〜
ここ財務は万全だから株主還元が過去あれば復活狙いでいいかなと
思ってみてみたけどどんなに業績いいときすら配当ださなかったんだな
完全に株主なんてどうでもいいんやな
マッハボーナスは廃止だけど、従業員には業績関係なくボーナスはでてたりして。
8月14日の決算短信に2025年8月19日にアナリスト及び機関投資家向けの決算説明会を開催する予定です。とあるけど・・・
明日やね
時価総額40億円程度か、1000億円を超えていた10年以上前が懐かしいな。
どうしてこうなった?
まともな分析もできてないだろうな。