株価修正開始、基本的に定位置に戻るものであると。
1700円~2000円目指すべきで経営陣の個人株主増加作戦である優待拡充や配当利回りなどをとうして、いずれ投資家に還元して頂きたい。
成長戦略のIR忘れずに願います、経営陣に期待しよう。
トランプの中国に対するデカップリング政策は短期的には混乱するが、長期的には日本のロボットメーカー、設備メーカーにとっては過去にないビッグチャンスになる。中国が世界の物作り工場と言われだした30年前から日本の製造業は安い労賃の中国に惹かれ自国での生産が衰退していった。それまでやってきたロボットを使った工場の無人化などの要求が途切れてしまった。
今度iPhoneを米国で作る話があるが、既にサムソンでは日本製ロボットを使ってある程度自動化を実現している。自動車の北米生産が増えればロボット化は必須だ。バ
トランプ政権が続く限り設備投資は停滞せざるを得ないんですわ。
新規案件は軒並み見合わせが続くんでしょうな。
今期業績は出せない可能性も高いよね。仮に赤字予想でも出して出尽くしの方がいいのか悩ましいですわな。
日経平均▲7.83%
糞銘柄 ▲12.19%
連日年初内安値
09:15初値1,099円終値1,123円
2017/10/02終値4,240円
これが現実だ。
海外の投資家が立て続けに発狂し、Fear and Greed指数は前代未聞の4。
今となっては3日に苦虫を嚙み潰した顔で損切りをした自分を褒め称えたい。
月曜から一体どうなるんだ…
分割前から持ってたんですが利が出ているエンタメ株を除いて平田さんも損切りしました…ずっと調子がよかったんですが利が出るばかりが株ではないということを久々に噛みしめてます、明日以降どうなることやら…
ROEとROAが想像以上に悪いな
このままだとジリ貧になりそう