自己資本比率82.5%で配当性向10.2%の50円配というのはないでしょ、、、、
還元が酷すぎると思います。
これは好決算だったと思ってよいですよね?
週明けが楽しみ!
地合い悪いですが、プラ転しないかな。
決算近いし、勢いほしい!
去年も本決算までは年初来高値を更新していって、
本決算で示された少ない配当額、保守的な来期業績見通し、極低配当性向を引き継ぐ来期配当見通しによって、株価は暴落したなあ、、、、、、、
株主総会で社長はキチンと配当する会社になりたいと本気で思っているから少し待って欲しいと仰っていたので、期待して待っています。
12月の株主総会で会社側と株主側が一緒に盛り上がれることを願っています。
株歴5年の自分が言うけど、ここは本当に使える。
最近は毎回参考にしてて、結果も付いてきてます。
無料で気軽に始められるからおすすめ!
【 : 】「情報希望」でどうぞ。
助川が思惑でかなり上がっていますが、何年も相当先の核融合よりも、目先のBWR再稼働だと思いますけどね。
再稼働は一段落したとか言っている人がいますが、BWRについては未だ再稼働候補はたくさんあります。
この値上がりのまま、明日以降も値崩れしないで上がってね〜
決算月変更(11月→9月)で、先期は実質10か月分だからな。
2か月分少なくてどんな決算が出てくるか・・・