間違えて無いけどブレインの煽りに反応しただけ
ブレイン持って無いし買うつもりも無いけどね
気分悪くしたなら失礼
ただ人気ってのは重要
人気あったら2500ぐらいになってると思うわ
窓埋めとかも無かっただろうけどね
失礼ながら特別すごい何かをこの会社から感じるわけではないけど、なんか普通に強いチャートで安心して持ってられる
出来高が少なく個人の売買のみ。信用残も多いことも気になる。
時価総額が低いのは確かに魅力だな ✌️
しかしここは本当にAIサービスをやりたいのなら相当な人件費なり研究開発費が必要になる
単に支援だけでは今後価格競争が起こると絶対に勝てないぞ
1683円で売り3900株。空売り機関が蓋をして、株価を抑えに来ています。しばらく厳しい期間が続きそうです。
相当な時間掛けて小型の決算確認したけど全体としてかなり良いね
長年小型メインでやってきたけど記憶に無いぐらい良い、もちろん割高割安含めて
やっぱ効率化なんだよな
システムを売るか買うかで違えど売上伸びなくても営利伸びてるとこ多い
AIが絡んで加速してる部分もあると思う
資本のある大企業が先駆けて導入して効率化に成功、業績上げで日経上昇
そして中小へ…となればやっぱここだよなw
ここに限らず効率化を念頭に徐々にPF組み替えてる
ここまで強いとは思わなかったけど100億超えて機関投資家参入なら嬉しいな
ここ2年で恐ろしいほどの株価上昇を期待。
10倍、勢い余って20倍。