まあ、ボチボチと思ってたけど、ちょっと足踏みは長かったかな
この先もボチボチだけど少なくとも年内には上場来最高値更新、できればもっと全然上と
何の根拠もなく思ってる(願ってる)
30年ぐらいのホルダー
4000円にはなるだろうな。トランプのせいで時間はかかるとしても、
私は基本的に配当の安い株は持たない主義だけど、ここもいずれはよそ様並みに、2.5%程度は出してくれるようになるだろう。よろしくお願いしますわよ。
自分のことを株のプロ、株の勝利者と自称し、他の人を株の素人呼ばわりしていたあの方はどうしているのでしょうか?
もう1ヶ月以上投稿がありません。
この退職金返還金の内、527億円は特別利益として計上するが、今期の連結決算には影響しない。
これは今期の最終利益にプラスされないということかな? 良くわかりません。
「べッセント財務長官」は、5月23日
複数の大規模」な【貿易の合意】が
数週間以内に発表される可能性が
有ると述べました。
合意に向けては、交渉は急速に進んでおり
「90日間の猶予終了」が近付くにつれ
合意は次々に発表されると発言します。
「アジア諸国」からの多くの国々からは
非常に良い(合意案)が持ち込まれている。
日米とも、長期金利は、上昇一服となり
落ち着きを見せて、為替も円安傾向へ
投資家の心理改善に繋がっています。
上げる銘柄だけは、急騰状態。
でも、永遠の上昇はない。
うれしい悲鳴を上げてるときに、
ここが1年の一番良い時なのかも・・・という冷静さもほしいよね。
プラ転、三度目の正直かな?
4,000円の壁、なかなか手強い!
少し動き出しましたね。
来週は年初来高値かな(^^)?