2026年3月期第1四半期と記述を
改めて置きます。第1四半期が
抜けていた事に失礼致します。
2026年3月期第1四半期と改めて置きます。
第1四半期の記述が、抜けていた事に
失礼致します。
【NEC6701】
2026年3月期は、売上収益が
『3・7%増しの7165億円』
営業利益が
『679・5%増しの353億円』と
大幅な増益となりました。
国内ITサービス事業の好調なことが
業績を牽引し、親会社の所有者に
帰属する(四半期利益)は、193億円と
黒字転換しました。
「キャッシュフローの変化」
営業活動によるキャッシュフローは
(2530億円の収入)となり、
前年同期比(143・%の増加)しました。
投資活動によるキャッシュフローは、
(1億円の収入)となり、
前年同期比は(217億円の支出)から
改善しました。
今朝のあるTV 番組である証券会社のコメンテーターがAI はまだ五合目にしか来ていない これからだ
というようなこと言ってた
それに防衛省が宇宙の防衛戦略の中で衛星コンステレーションと静止衛星との通信確保やミサイル追尾目指してるらしい
宇宙での光通信のここは良いと思うよ 将来性 個人的意見だけど
バカボン
バカボンの4月7日(トランプショック)の投稿
↓
まだまだ序の口だろー
こんなもんじゃ済みそうにないと
雪崩はこれからが本番だと
霊感が・・・教えてくれてる
投稿時、分割前12000円
いま分割前20000円超え
(大爆笑)
o15さんて、そんなに長い長期ホルダーだったんですね。
そして、今回の決算がそんな人に1Qの成績としてトップクラスと言えるほどの好決算だったとは…凄く嬉しい。
明日、素直に上がってくれるかはわからないけど、これは長期で持ってれば上がっていってくれるでしょ。
20年以上の株主ですが、今回の第一クオーターの成績としては今までの中でトップクラスです。
但し、株価は4,000円以上の高値圏にありますので、どの程度(4,500円超は微妙か?)騰がるかは難しい。
私の希望は少し時間をかけて、4,600円超を期待します。