花見は いつじゃいな カラカラ ドンドン バンバン 空売り残 残残残
40%出資の関係会社只の関係会社を
手柄にされても、、、、
成功確率高いなら100%子会社にする
中国だろうと話題に上がってくることはプラスだと思うよ〜
ノベルの上場は生産目処が立ってからだろう
時価総額楽しみだね〜
以下のように考えています
1. 宝くじが当たればラッキー
酸化ガリウムなんて忘れておきましょう
2. 買い増しするなら500切ってから
上場してない上、研究がメインだからか
実績情報の開示が出ないのが残念ですねー。
ノベルの酸化ガリウムトランジスタが
今年サンプル出荷の来年量産を目指す記事が
大分前に出てますけど、実際進捗状況はどんな
なんですかね?
タムラの実績にもに影響するかもはっきり分から
ないので買い煽りとも思われたくないですが。
アジア最大級の専門展に出展し、 高出力パワーエレクトロニクス市場を開拓
2025年01月22日
台灣工業技術研究院
工業技術研究院(略称:工研院、以下:ITRI)は、本日(22日)、「ネプコンジャパンエレクトロニクス開発・実装展」にて、車載用炭化ケイ素(SiC)技術ソリューションを発表した。本展示では、「電気自動車の駆動および充電ソリューション」、「パワー半導体GaN(窒化ガリウム)」、「パワー半導体Ga₂O₃(酸化ガリウム)」、そして「大電力400kW DC-DCコンバーター」
量産化のメドがないのに上がるわけない
だけど今年は…
損切り??
そろそろ頃合いかもね
5年持っていました 残りの全て損切しました お幸せに