SOの水準がチャレンジングだったとしても乖離しすぎですよね、がっかり失望売りでしょうね。
一度とんでもない安値までいくんじゃないか?
あがるとしてもそれからでしょ
まー、今のところ期待する利益を出してないからなあ。トップラインが伸び続けてるんだから堀とか優位性がないとまでは言いきれないし、別に投資フェーズだと思えば自然な業績だけどね。ちゃんと利益確保しつつ成長してほしかったな〜と少し残念なところ。
毎回毎回長文でくどくどくどと。あんたのできるくんに対する認識の周回遅れの事を言っている。株価の話はしていない。株価のどん底で損切ったド下手糞が損した銘柄への意趣返しでいつまでもいつまでも粘着。小物にもほどがある。黙ってろ。
社長は覇気がなくなった様子だし、シンガポールに移住もしてしまってるし、ヤマダ電機や伊藤忠子会社あたりに事業譲渡の可能性はあるのでは?
今後も、数年間は多額の広告費を使う見たいだから利益の大きな伸びは期待できないね。
TVCM見たけど、特徴のないインパクトのない感じだったね。あれで数億円?
別のマーケティングおよび経営コンサルタント会社を使った方がいんじゃないかな?
いまいちずれてる感じだね。
昨今TVCMで知名度を上げるのはきついね。
すでに知名度のある会社が新たなブランドや既存のブランドの再構築にTVCMを使う方が得策なんだけどね。
説明聞いているけどとりあえず26年期の見通しは保守的とのこと。(突発的に出費して下方修正みたいなことにはならないようにすると)リプラフォームのプラットフォーム自体はもう出来てそうだけどサービスローンチは良く分からなかった。