2022,2023年頃の様に株価が戻れば、参戦期待できますが、今のままでは、大口機関の独断場であり、暫く勝てても、それは大口投資家の掌で転がされているだけで、調子に乗り、最終的に資産没収されるのが落ち。
汚ない空売り機関のやりたい放題
こんな決算結果でなんで上がるね⁉️
またカモをサガシトル 本当に
やりたい放題
あの決算で。相変わらず凄い動きだな、、、騙し上げでしょう、、、
こちらは機関大口次第だからなー。
空売りの大チャンスだけど、機関が上にもってくこともあり得るから判断が難しいな
ここの時価総額には6つ火葬場の不動産分が全く反映されていない
決算は良いに越したことではないがさほど重要ではないよ
例えればでっかいビルを所有しているお婆さんが今日のパチンコは勝った負けた
と言ってるようなものでただの金持ちの暇つぶしの道楽 金持ちであることが重要な要素
広済堂は金持ち企業 上がるのは必然だろう
決算出して悪材料で尽くしたか?!それとももう一段下げるのか?!
それにしても昨日のここの株価の乱高下は凄すぎた。終値で440円を越えてきたら一気に上昇が加速する可能性があると観る。俺は420円を割り込んだら只々買い増す方針だ。
年末から年明けにエボラかもし何かのウイルスが広がってその前に緊急事態条項が成立したとしたらエボラワクチンが国民全員に強制接種となり、その後、遅効性をもってこの国の死者は膨大な数に膨れ上がる可能性がある。高市氏はおそらくはナチスドイツの再来とも言われる緊急事態条項の成立
100万株現引ですか そうですか
やられたわ
上昇する可能性が出てきてしまった
前年比マイナスが確定していた決算で、アルゴの売りを誘うためにわざと買い残を積み上げたのかな。大量に集めるためか?
先週120万株も売られているはずないから、これは現引か。